ホーム > 愛媛県の幼稚園 > 松山市の幼稚園 > 慶応幼稚園
| 住所 | 〒791-1113 愛媛県 松山市 森松町1110番地  | 
              
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | 伊予鉄バス「運輸支局前」 | 
| 電話番号 | 089-956-7034 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。  | 
              
| ホームページ | http://www.keioyouchien.ac.jp/ | 
| 設立 | 1975年(昭和50年)4月 | 
| 定員 | 480人 | 
| 教職員数 | 62人 | 
| 卒園児・主な入学小学校 | 浮穴・石井東・窪田・福音・荏原・石井・石井北・小野・久米・北久米・椿・桑原・南吉井・北吉井・麻生・宮内・砥部・伊予・北伊予など | 
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール | 
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
          できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
慶応幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:二宮一朗
 - 
「全ての子ども達が、無限の可能性を持っている」
幼児期の子ども達にとって、外で思いっきり走ったり、本を読んだり、文字を書いたり、計算をしたり、体操をしたり、歌をうたったり、楽器を演奏したりすること
全てが“遊び”なのです。
慶応幼稚園に入園する子ども達は、遊びの中から
「できるから楽しい」
「楽しいからもっと練習する」
「練習するからもっとできる」
「できるようになるから嬉しい」を自ら体験します。
『どの子も育つ』
子ども達のもつ無限の可能性を信じ、バランスのよい保育内容、そして緑あふれる広い園庭を通じて、子ども達一人ひとりを確実に成長させていきます。
幼児たちと一緒に過ごしていると、その成長の素晴らしさに感激の毎日です。
Kids without Limit! 子どもたちの可能性は無限大です。
毎日の積み重ねで「心の力」「学ぶ力」「体の力」を育んでいきます。
 
慶応幼稚園の紹介
- 温水プールを完備して、年間を通してプールレッスンを行います!!
卒園してからも希望者はプールレッスンがあります(有料)
(25mプールです。幼児、小学生しか使用していません)
課外教室として、英語教室、体操教室(コスモスポーツクラブ)を行っています。
また、卒園児を対象に「YY慶応学童塾」「慶応スイミングクラブ」を開設しています。
毎日ブログで幼稚園の様子を紹介。
http://keiokd.exblog.jp/ 
慶応幼稚園の教育方針
- 優しい心と豊かな人間性の基礎を育て、たくましく生きる幼児を育てる
■ 明るく素直な子(豊かな心)
○ 躾の三原則
・ 素直な気持ちを育てる「返事」とコミュニケーションの基本である「挨拶」
・ 集中力を育てる「よい姿勢」
・ 整理整頓(履き物をそろえる)で身に付ける「けじめ」
○ よいことや悪いことがあることに気付き、考えて行動できるようにします
○ 文字や数量の知識や認識を育てます
○ たくさんの絵本を読み、音楽に触れ、製作や絵画活動を通じて豊かな心を育てます
○ 話をよく聞き相手にわかるように話せるようにします
○ 行事を通じて自分の長所を伸ばしていけるようにします
■ 自ら考える子(自ら学ぶ力)
日常生活で行われる、絵本を読んだり、文字を書いたり、計算したり、体を動かしたり、歌をうたったり、楽器を演奏したり、そして、何よりも日々の遊びの中から「何でこうなっているの?」「どうしたらできるの?」という疑問を大切にし、自分で考えて行動できる幼児を育てます
そして、幼児たち一人ひとりが自学自習ができる子になり、将来は自分の人生を自分で切り開くことができる人になってほしいと願って、毎日の保育を行っています
運動や知育の毎日の継続した保育、そして何よりも、日々の遊びの中から「自ら学ぶ力」を身につけさせることが、我々の最大の教育目標です
■ 元気でたくましい子(強い体)
○ 体操を通じてチャレンジ精神や競争心、そして集中力を育みます
○ 広い運動場を活かし、体をたくさん動かします
○ 毎日、継続した体力作りを行います
○ 遊具がなくても遊べる子どもを育成します
■ みんなと仲良く遊ぶ子(仲間意識)
○ 人にはそれぞれ違いがあり、その人にしかない良さがあることに気づかせていきます
○ 年下の幼児に対して思いやりのある優しい心がもてるようにします 
慶応幼稚園の入園案内
- 願書出願後、面接となります。
平成31年度入園希望については、
願書配布は7月1日より、願書受付は9月3日からです。
満3歳児クラスの受付は11月1日からとなります。 
慶応幼稚園の月謝・費用
- 平成30年度
満3歳児 22,000円
3歳児 21,000円
4歳児 20,000円
5歳児 20,000円 
慶応幼稚園の一日
| 8:30〜10:00 | 登園、自由遊び | 
|---|---|
| 10:00〜12:00 | かけっこ、体操、音楽、読み、書きなど | 
| 12:00〜13:00 | 給食、お弁当、自由遊び | 
| 13:00〜14:20 | 絵本、手遊びなど 13:30〜14:20 プールレッスン(1レッスン目) 14:30〜15:20 プールレッスン(2レッスン目)  | 
                
| 14:30〜 | 降園 | 
慶応幼稚園年間行事
| 4 月 | ■入園式 ■父母の会総会 ■参観日  | 
                10 月 | ■どうぶつ園遠足 ■自由参観日 ■祖父母参観日  | 
              
|---|---|---|---|
| 5 月 | ■内科検診 ■歯科検診 ■親子遠足  | 
                11 月 | ■避難訓練 ■おみせやさんごっこ  | 
              
| 6 月 | ■避難訓練 ■園外保育 ■運動会  | 
                12 月 | ■もちつき ■おたのしみ会  | 
              
| 7 月 | ■七夕集会 ■個人懇談 ■サマーレッスン(プールレッスン)  | 
                1 月 | ■けいおう学習発表会 ■砥部焼絵付け(年長)  | 
              
| 8 月 | ■お泊まり保育 | 2 月 | ■節分 ■アイススケート(年長) ■お別れ遠足  | 
              
| 9 月 | ■入園願書受付 ■参観日 ■園外保育  | 
                3 月 | ■お別れ会 ■卒園式 ■修了式  | 
              
| その他 | ■誕生会は毎月行います! | 
              ||



              