ホーム > 秋田県の幼稚園 > 秋田市の幼稚園 > あらやこども園 > 未就園児クラス・プレ幼稚園

  • あらやこども園詳細情報
  • 未就園児クラス・プレ幼稚園
  • あらやこども園周辺環境
資料請求できません

資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください

あらやこども園未就園児クラス(プレ幼稚園)・一般参加行事

アイコンプレ幼稚園情報及び、一般参加可能な園行事情報の登録はございません。

幼稚園ニュース
乳児棟の七夕の会です☆七夕製作の紹介もしました。とっても可愛い作品です♡みんなのねがいごとがお星さまに届きますように・・・幼児棟、もも組・ひよこ組の七夕の会です☆先生たちがおりひめやひこぼしになりました!みんな夢中で見ていましたよ♡年中組さんの七夕の会です☆七夕のペープサートを真剣に見ていた子どもたちです♡年長組さんでは笹飾りのお話しを聞きました。今夜は素敵な天の川が見られるといいですね☆
6月13日(金)今日は不審者対応避難訓練や鹿嶋丸の集会があるなど、何かと忙しい日です。そんな中、満3歳児もも組さんではベランダでお祭りごっこを行っています。ヨーヨー釣りや金魚すくいで盛り上がっていました。そして、お昼の給食もベランダでいただきました。ちょうどこの前設置していただいた日除けがかかっていて、風が冷たくて過ごしやすい感じです。暑い日が始まりましたが、子どもたちは楽しく過ごしているところです。
6月10日(火)今日は朝から暑い日差しが照り付けています。天気予報では30℃になるそうです。そんな中、2歳児ぱんだ組さんが園庭で水(泥)遊びをしています。ビッチャビチャ!心行くまで楽しみました。遊び終わった子どもたちは熱いシャワーを浴びてキレイになりました。洗い物よろしくお願いいたします。
6月9日(月)今日は年長組さんがサツマイモ畑に水やりをしました。タライから水を汲んでいきます。たっぷりと水をかけてくれました。乾いた畑に沁み渡っていきました。水やりがんばりましょう!
6月5日(木)今日はサツマイモの苗植えをグラウンド奥のサツマイモ畑で行いました。先生の話しやボランティアの皆様のお話を聞きます。子どもたちはサツマイモの苗を受け取り、畑に入っていきました。応援に来た0歳児あひる組さんと1歳児うさぎ組さんの子ども達。苗を不思議そうに見ていました。子どもたちはどんどん苗を植えていきました。 丁寧に植えています。最後に水やりをしました。大きくなってね!帰りがけに年長組さんが、4月17日(木)に植えたジャガイモを見に行きました。全然見れていなかったので、大きく育っているジャガイモを見てびっくり!こちらも収穫が楽しみですね。
5月28日(水)今日もフキを用意しました。ホウキに見立てて跨ったり、掃き掃除に使ったりするなどして色々遊びました。その発想は無かったぞ!あらためて見て大きい!ですね。
5月26日(月)今日は園庭で遊んでいる子どもたちに、大きな秋田蕗を渡してみました。子どもたちは日傘にして遊んでいました。絵本の中から飛び出してきたみたいです。まだまだ蕗はあるので、機会を見て遊んでみます。
5月20日(火)今日は年少組さんともも組さんがホールで体操教室に参加しました。カワイ体育教室の講師の丁寧な指導で子どもたちは思いっきり体を動かします。今日はホール全体を使って、子どもたちがぐるっと周れるアスレチックコースにしてくれました。でんぐり返り。難しいですが、先生が手を添えてサポートしてくれます。 平均台。落ち着いてゆっくりと進みます。跳び箱。箱の上から思いっきりジャンプ!先生はコースの難易度(高さを変えたり平均台を分離したりして)を上げていってくれました。子どもたちは新たなコースに挑戦していきました。
5月15日(木)今日は近隣火災を想定した避難訓練を行いました。園周辺でボヤがあり、鎮火はしたけれども外に避難するという想定で行いました。子どもたちはスムーズに避難し、無事園庭に集まりました。避難訓練の経験のある子は、特にキビキビとしていましたよ。
5月14日(水)今日は乳児棟で5月のお誕生会をしました。先生達がこの日のために準備したベーカリーのパネルシアターの世界に入っていく子ども達。 みんな真剣に観ていましたよ。
年長組さんが身体測定しています。記録を付けることで、子どもたちは前回よりも大きく育ってきていることを感じているようです。まだ全部反映できてはいませんが、この記録を『コドモン』で見ることが出来るようになります。スマホを持っていれば、園外でも(例えば急に病院にかかる際も)記録を見ることが出来るようになります。ご活用ください。
5月7日(水)長かったゴールデンウィークが終わり、再び園内に元気な声が響くようになりました。今日は雨がチラついたり長い休み明けということもあり、子どもたちは園内で過ごしています。2歳児ぱんだ組さんではパズルなどを楽しんでいました。簡単なものもあれば意外に難しいものもあります。チャレンジ精神は大事ですからね。
更新日:2025-07-08
関連する記事

幼稚園ねっとお勧め商材

ページトップへ戻る