ホーム > 愛媛県の幼稚園 > 松山市の幼稚園 > 花園幼稚園
| 住所 | 〒790-0824 愛媛県 松山市 御幸1丁目267番地  | 
              
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | 伊予鉄市内電車 木屋町 | 
| 電話番号 | 089-923-0547 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。  | 
              
| ホームページ | http://www.hanazonoyouchien.jp/ | 
| 設立 | |
| 定員 | |
| 教職員数 | |
| 卒園児・主な入学小学校 | |
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/障がい児入園相談/英語教育/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール | 
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
          できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
花園幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:曽根弘充
 - 
花園幼稚園は年齢に応じてその時期にしか得られない、いろいろな体験ができるようカリキュラムを組んでいます。なかでも「ありがとう」「ごめんなさい」が言える心の教育に重点を置き、社会に融和できる人間の道筋も教えています。
図書室には3000冊の本が置かれてあります。降園前の一時、子どもたちに絵本の読み聞かせをし、想像力、集中力を養うよう力を入れています。
本園にはピカチュウバスやトーマスバスなど夢のある通園バスが5台あります。是非子どもさんを花園幼稚園に預けてみませんか。 
花園幼稚園の紹介
- ★本堂で座禅を組み精神統一をしています。
★専門の指導者によるスイミングを保育の一環として行っています。
★専門の指導者による水軍太鼓の演奏を保育の一環として行っています。
★専門の指導者による英会話のレッスンを保育の一環として行っています。
★専門の指導者による体育のレッスンを保育の一環として行っています。
★体操教室(カワイ)、南海楽器音楽教室、学研プレイルームなど各教室も保育外に開設されています。 
花園幼稚園の教育方針
- 四恩感謝の念に基づいて自己中心主義を排して、
社会に融和し、円満な人間性を芽生えさせていきます。
本園は人間性豊かな幼児像を目指しています。 
花園幼稚園の入園案内
- HPを参照してください。
 
花園幼稚園の月謝・費用
- 保育料 16,000円 / 月
他 諸費
※就園奨励費補助制度あり 
花園幼稚園の一日
| 8:00〜10:00 | 登園する。 お着替えをする。 好きなあそびをする。  | 
                
|---|---|
| 10:00〜12:00 | 朝の集まりで出欠を確認して、それぞれの活動をします。 その後、時間があれば好きな遊びをする。  | 
                
| 12:00〜13:00 | 昼食を食べる。 食べ終わった園児からまた好きなあそびをする。  | 
                
| 13:00〜14:00 | 片付けの終わってみんながそろうと、歌をうたったり、本を見たり、手遊びをしたりなど落ち着いた時間を過ごします。 また、今日一日の話や次の日への期待がもてるような話をして、さようならのあいさつをします。  | 
                
| 14:00 | 降園する。 | 
花園幼稚園年間行事
| 4 月 | 10 月 | ||
|---|---|---|---|
| 5 月 | 11 月 | ||
| 6 月 | 12 月 | ||
| 7 月 | 1 月 | ||
| 8 月 | 2 月 | ||
| 9 月 | 3 月 | ||
| その他 | |||



              