ホーム > 大分県の幼稚園 > 臼杵市の幼稚園 > 学校法人白蓮学園 認定こども園 アソカ幼稚園
| 住所 | 〒875-0023 大分県 臼杵市 江無田408-9  | 
              
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | 熊崎駅 | 
| 電話番号 | 0972-63-0807 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。  | 
              
| ホームページ | http://www.byakuren-gakuen.ac.jp | 
| 設立 | 昭和58年4月 開園 | 
| 定員 | 95人 | 
| 教職員数 | 14人 | 
| 卒園児・主な入学小学校 | 大分県臼杵市立 市浜小学校 | 
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/障がい児入園相談/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール | 
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
          できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
学校法人白蓮学園 認定こども園 アソカ幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:巖 龍彰
 - 園児が喜んで登園できる幼稚園を目指して職員一丸となって頑張っています。
 
学校法人白蓮学園 認定こども園 アソカ幼稚園の紹介
- 「知能教育 モデル園です」
 - 知能教育教材を使った「積木あそび」を通し、旺盛な好奇心・集中力・柔軟な思考力・創造力を培います。
運動会・生活発表会ではマーチングや合奏の指導にも力を入れています。 
学校法人白蓮学園 認定こども園 アソカ幼稚園の教育方針
- 「あかるく、ゆたかに、のびのびと」
 - ○やさしい心…なかよし、仏の心
○豊かな感性…美しさ、楽しさ、想像力
○健康な身体…元気よく、生きる力 
学校法人白蓮学園 認定こども園 アソカ幼稚園の入園案内
- 「認定こども園 アソカ幼稚園」としてスタートしました!
 - 平成27年度より、子ども・子育て支援制度が始まり、アソカ幼稚園は「認定こども園」としてスタートしました。
本園は満2歳より入園でき、「延長保育・預かり保育」も行っております。
園内見学を希望される方は、園までご遠慮なくお申し出ください。 
学校法人白蓮学園 認定こども園 アソカ幼稚園の月謝・費用
- 応能負担
 
学校法人白蓮学園 認定こども園 アソカ幼稚園の一日
| 7:30~9:30 | ○3・4・5歳児クラス(1・2号) 登園・自由遊び  | 
                
|---|---|
| 9:30~10:00 | 体操・かけっこ | 
| 10:00~11:30 | 礼拝 主活動  | 
                
| 11:30~13:00 | 給食 自由遊び  | 
                
| 14:00~15:00 | 降園 ・1号…14:00~15:00 ・2号…14:00~18:30 ・3号…15:00~18:30 ※満2歳児、満3歳児クラスは、おやつ、午睡があります。  | 
                
学校法人白蓮学園 認定こども園 アソカ幼稚園年間行事
| 4 月 | 入園式 親子遠足  | 
                10 月 | バス遠足 いも掘り遠足 アソカ祭り  | 
              
|---|---|---|---|
| 5 月 | 子どもの日行事 | 11 月 | 七五三行事 ご正恩報恩講  | 
              
| 6 月 | いもの苗植え(年長児) プール遊び  | 
                12 月 | 生活発表会 成道会  | 
              
| 7 月 | 七夕まつり行事 お泊まり保育(年長児)  | 
                1 月 | なわとび記録会(年長児・年中児) けんけんとび記録会(年少児)  | 
              
| 8 月 | 夏期保育 | 2 月 | 節分行事 涅槃会  | 
              
| 9 月 | 運動会 祖父母参観日  | 
                3 月 | ひな祭り行事 お別れ会 お別れ遠足 卒園式  | 
              
| その他 | 毎月、お誕生会を行っています。 10月に入園見学会があります。  | 
              ||



              