ホーム > 京都府の幼稚園 > 京都市山科区の幼稚園 > 清水台幼稚園
| 住所 | 〒607-8239 京都府 京都市山科区 勧修寺丸山町1-126  | 
              
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | 京阪バス 西野山団地 | 
| 電話番号 | 075-592-6052 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。  | 
              
| ホームページ | http://www.kiyomizudai.com | 
| 設立 | |
| 定員 | |
| 教職員数 | |
| 卒園児・主な入学小学校 | |
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/障がい児入園相談/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール | 
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
          できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
清水台幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:植村義弘
 - 
西に東山をひかえ園地の高台から山科盆地を東に見下ろし自然と文化が融和しています。園舎は木の温もりが存分に感じられ、園庭は芝生が全面に敷かれ、新鮮な空気と緑に包まれた山の中で小鳥がさえずる環境のもと、園内に農園も備え、園児ののびのびとした心身の発達を願っております。
また学校教育法に基づき,情操教育及び集団生活に親しむ真の人間の根幹を培うことを目的とし,「あかるく」「すなおに」「なかよく」を本園教育の目標に掲げております。 
清水台幼稚園の紹介
- 園舎は木の温もりが存分に感じられ、園庭は芝生が全面に敷かれ、新鮮な空気と緑に包まれた山の中で小鳥がさえずる環境のもと,園施設には、アレルギー完全対応も作れる給食室や、園内に、農園も備えております。
 
清水台幼稚園の教育方針
- 自然とふれあうことから地球を愛する心を育て集団生活の中から人と人、心と心の交流を学び、又、情操教育によって幼児達の個性を引き出し育てることが本園の教育目標です。「あかるく」「すなおに」「なかよく」毎日元気な笑顔で登園してくれることが職員全員の願いです。
 
清水台幼稚園の入園案内
清水台幼稚園の月謝・費用
- 入園料9万円
入園手続き料5千円
保育料25,000円
施設維持費4,000円(バス通園者のみ)
給食350円 
清水台幼稚園の一日
| 8時30分〜10時00分 | 登園、体操服に着替え自由遊び | 
|---|---|
| 10時00分〜 | 皆で体操 | 
| 10時15分〜 | 設定保育 | 
| 12時00分〜 | 水曜日以外は、自炊給食 | 
| 14時30分 | 降園 | 
清水台幼稚園年間行事
| 4 月 | 10 月 | ||
|---|---|---|---|
| 5 月 | 11 月 | ||
| 6 月 | 12 月 | ||
| 7 月 | 1 月 | ||
| 8 月 | 2 月 | ||
| 9 月 | 3 月 | ||
| その他 | |||



              