ホーム > 青森県の幼稚園 > 八戸市の幼稚園 > 認定こども園 長者幼稚園
| 住所 | 〒039-1167 青森県 八戸市 沢里字藤子31  | 
              
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | 八戸市営バス 大杉平バスセンター | 
| 電話番号 | 0178-45-1941 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。  | 
              
| ホームページ | https://choja-youchien.com/ | 
| 設立 | |
| 定員 | |
| 教職員数 | |
| 卒園児・主な入学小学校 | 長者小学校・白山台小学校・西白山台小学校・田面木小学校・吹上小学校・根城小学校他 | 
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/送迎バス/制服/給食 | 
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
          できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
認定こども園 長者幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:田端 良子
 
認定こども園 長者幼稚園の紹介
- 八戸市の中心部をなす長者地区の住宅地の中にあります。
自然にも恵まれており、春は一面のたんぽぽ、秋はトンボとりや木の実拾い、冬はそり滑り等、四季それぞれに織りなす「 わんぱくの森 」にはいつも子どもたちの歓声と笑顔があります。
絵本にも親しみ、想いを絵にし、また空き容器利用の作品づくりも。
さらには特色ある行事への意欲的参加による楽しい活動がたくさんあります。 
認定こども園 長者幼稚園の教育方針
- −たくましい子、思いやりのある子に育てたい−
友達や先生との関わり、自然との関わりの中で、「 やろう 」、「 やりたい 」、「 やった 」という意欲、充実感、成功感を感じさせながら、生きる力の基礎を育てたい。
友達や先生との関わりの中で、他人を思いやる気持ちを育てたい。
先生との強い信頼関係を築き、子どものいろいろな体験に共感、励ましを与えながら。 
認定こども園 長者幼稚園の入園案内
- 平成29年4月より当園は、子育てを応援する教育と保育の両方の施設機能を兼ね備えた認定こども園になりました。
幼稚園部・保育部(1・2歳児)共に随時入園等の御相談に応じています。
HPを参考にして頂き、また詳しい事につきましては直接園へお問合せ下さい。 
認定こども園 長者幼稚園の月謝・費用
-    保育料:園児の居住する市町村により算定された額
給食費:幼稚園部 月額4,000円 ※週5日
保育部 満3歳以上 月額1,000円
バス代:月額 2,500~4,000円
入園手数料:2,000円
衛生費及び教育充実費:月額500~1,500円
父母の会会費:月額 1,000円 
認定こども園 長者幼稚園の一日
| 8時30分〜9時50分 | 順次登園・通園バス到着 (その間、教室での自由遊びや園庭及び「 わんぱくの森 」での戸外遊び)  | 
                
|---|---|
| 10時〜14時 | クラス活動−給食−クラス活動 | 
| 14時10分〜 | 通園バス出発、また徒歩コースは14:30一斉降園 | 
| 14時30分〜18時 | 預かり保育(おやつ・自由遊び等) ※希望する場合 | 
                
認定こども園 長者幼稚園年間行事
| 4 月 | 10 月 | ||
|---|---|---|---|
| 5 月 | 11 月 | ||
| 6 月 | 12 月 | ||
| 7 月 | 1 月 | ||
| 8 月 | 2 月 | ||
| 9 月 | 3 月 | ||
| その他 | |||



              