ホーム > 秋田県の幼稚園 > にかほ市の幼稚園 > 白百合こども園
| 住所 | 〒018-0103 秋田県 にかほ市 象潟町字上狐森123-3  | 
              
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | JR 「象潟駅」 | 
| 電話番号 | 0184-43-4667 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。  | 
              
| ホームページ | 3歳児から運動教室・4、5歳児お茶・英語教室あり | 
| 設立 | 平成27年4月1日 | 
| 定員 | 155人 | 
| 教職員数 | 30人 | 
| 卒園児・主な入学小学校 | 象潟小学校 | 
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/障がい児入園相談/英語教育/送迎バス/給食/入園見学会/プール | 
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
          できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
白百合こども園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:斎藤 隆一
 - 
 子供たちにとって、ご家庭の次に安全で安心な居心地の良い園を目指しています。
 
白百合こども園の紹介
- 幼保連携型認定こども園
 -  旧白百合保育園と白百合幼稚園が、国の新こども子育て支援制度により、
幼保連携型認定こども園になったので、二つの園舎を自由に行き来でき、
ゆったりとした保育環境になっております。
静と動の保育・・・年長組 お茶教室と体操教室を実施
年中・年長児は外人の先生による英語教室で生の英語に親しんでいます。
 
白百合こども園の教育方針
- ゆたかな人間育成をめざして
 -  (1) 健康な子  心身共に健康で明るいこどもに
(2) 思いやりのある子
きまりを守って友達と仲良く出来るやさしいこどもに
(3) 努力する子
自分で考え、積極的にとりくみ 最後までやりとげるこどもに
 
白百合こども園の入園案内
- 幼保連携型認定こども園
 -  より質の高い教育・保育の提供
産休開けから就学前まで、何時でも入園可能 
白百合こども園の月謝・費用
-  
入園料不要
1号~3号まで、市の認定により決定。(R3現在・副食費込で無料)
すこやか子育て支援あり 
白百合こども園の一日
| 9:10 登園完了 | 日案に基づいた保育 | 
|---|---|
| 12:00 給食 |  副食給食(主食持参) 準備、後片付け、当番の役割  | 
                
| 1:30 ひるね |  お話しを聞いた後簡易ベッドで昼寝 (大判バスタオル2枚持参)  | 
                
| 2:30 目覚め |  後片付け おやつ  | 
                
| 15:00 降園 |  園バス・迎えの順に降園 1号認定の預かり保育・2号、3号認定の居残り保育あり  | 
                
白百合こども園年間行事
| 4 月 |   入園式・お花見遠足  | 
                10 月 | お遊戯会・さつま芋掘り | 
|---|---|---|---|
| 5 月 |   保育参観日  | 
                11 月 | 観劇・健康診断・親子お楽しみ会・老人ホーム慰問 | 
| 6 月 | 運動会・健康診断 | 12 月 | クリスマス楽しみ会・会食会 | 
| 7 月 | 英語参観日 | 1 月 | お餅つき楽しみ会・記念写真撮影 | 
| 8 月 | 夕涼みお楽しみ会・年長児お楽しみ会 | 2 月 | 豆まき集会・スキー場そり遊び | 
| 9 月 | 祖父母参観日・リンゴ狩り遠足 | 3 月 | ひな祭り集会・新入園児説明会・お別れパーティー・卒園式 | 
| その他 |  週一度:年中・年長 英語教室,年少・年中 運動遊び,年長 体操教室 月一度:年長 お茶教室  | 
              ||



              