ホーム > 埼玉県の幼稚園 > 川越市の幼稚園 > 川越第二ひばり幼稚園

  • 川越第二ひばり幼稚園詳細情報
  • 未就園児クラス・プレ幼稚園
  • 川越第二ひばり幼稚園周辺環境
住所 〒350-1175
埼玉県 川越市 笠幡1600-3
最寄駅・アクセス方法 JR川越線・笠幡駅
電話番号 049-232-2413
※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。
ホームページ http://kawagoe-hibari.ed.jp/
設立 昭和52年
定員
教職員数
卒園児・主な入学小学校
園の特徴 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/英語教育/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール
川越第二ひばり幼稚園
QRコード
大きな地図を開く

資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください

川越第二ひばり幼稚園の様子

園長先生からのご挨拶

園長先生のお名前:山口 肇
 

川越第二ひばり幼稚園の紹介

楽しい幼稚園生活を送りながら子どもたちは豊かな感性を身につけていきます
幼稚園活動を通して、次のようなことを身につけさせたいと思っています。

★基本的な生活習慣を身につける
★善いこと悪いことの区別がつけられる
★生命の大切さに気付く
★相手を思いやる心を持つ
★友だちの良さを知る
★遊びのルールを知る
★自然や作ったものの美しさに気づく

<特徴>
☆様々な正課活動や昭和43年から続く長年培ってきた保育技術により、子ども達の無限に秘めた才能を多岐の方面にわたり伸ばす事ができます。
☆平成23年には新園舎となり、園内1階の壁は取り外しができ、お部屋にも大きなホールにもなり、のびのびとした保育を行っています。
☆正課活動として「生活の時間」を取り入れ、日常生活に必要なマナーやルールを楽しみながら学ぶ事ができます。

川越第二ひばり幼稚園の教育方針

あかるく、すなおに、すこやかに
あかるく・・・いつも太陽のように明るい子
すなおに・・・誰とでも仲良く協力しあえる素直な心を持った子
すこやかに・・・心身ともにのびのびしている子

※教育内容は川越ひばり幼稚園と同様に行っております。
また、行事を合同で開催したり、施設を共有するなど、学園としてのメリットを存分に活かした保育を実践しております。

川越第二ひばり幼稚園の入園案内

 
 

川越第二ひばり幼稚園の月謝・費用

 

川越第二ひばり幼稚園の一日

8:30~ ■登園
○歩いて登園する子・・・AM8:30~9:00
○園バスで登園する子・・・園バス運行表により、指定の時刻・場所で乗降

登降園の際は、誘拐、交通事故などを防止するため、保護者は必ず安全カードを着用していただき幼稚園または園バス乗降場所まで付き添っていただきます。
■自由時間
お友だちとおしゃべりしたり、遊具で遊んだり…。
子ども同士のルールにのっとった楽しい時間を思い思いに過ごします。
発達の基調となる大切な時間です。

■一斉保育
担任の先生の指導で楽しく過ごします。
また、体操、水泳、すくすくタイム、パソコンなど専門の先生による正課活動も行います。
■昼食
みんなで仲良く、楽しく給食を食べます。 
※月に1~2回「お弁当の日」を設け、お母さん手作りの愛情弁当をいただきます。
14:15~ など ■降園
○歩いて降園する子のお迎えの時間(通年)
   全日保育の日・・・PM2:15~2:45の間
   午前保育の日・・・AM10:45~11:15の間
   お誕生会の日・・・AM11:45~12:15の間
○園バスで降園する子のお迎えの時間
   園バス運行表により、指定の時刻・場所で乗降
その他 ■こばと保育室(預り保育)
お母さん方の社会参加や就労の増加、さらには核家族化が著しく進行、あるいは交通事情の心配による遊び場の減少など、現在の幼児を取り巻く複雑な社会情勢の中で、幼稚園の一斉保育終了後も一定時間お子さんをお預かりしようという、ひばり幼稚園で20年以上続いている預かり保育のシステムです。

また、平成13年度から埼玉県および川越市の後援事業として、さらに充実した内容で設置、運営されております。夏休み・冬休み・春休みの各期間中も実施致します。

川越第二ひばり幼稚園年間行事

4 月 < 1学期の主な行事 >
★入園式
★母の日
★春の遠足
★父の日
○名作観劇会
★保育参観
☆誕生会(毎月)
○お泊まり保育

★は保護者参加の行事です。
☆誕生会はお誕生月園児の保護者のみ参加です。
10 月
5 月 11 月
6 月 12 月
7 月 1 月 < 3学期の主な行事 >
★サッカー大会
★絵画制作展
○お別れ遠足
★保育参観
☆誕生会(毎月)
★卒園証書授与式

★は保護者参加の行事です。
☆誕生会はお誕生月園児の保護者のみ参加です。
8 月 2 月
9 月 < 2学期の主な行事 >
☆敬老の日
★運動会
○秋の遠足
★音楽リズム発表会
○クリスマス
★保育参観
☆誕生会(毎月)

★は保護者参加の行事です。
☆敬老の日は該当者のみ参加です。
☆誕生会はお誕生月園児の保護者のみ参加です。
3 月
その他 行事を楽しむのはもちろんのこと、行事を通して教師や保護者の方と子どもたちの適切なかかわりを大切にし、「心の教育」に努めています。
関連する記事

幼稚園ねっとお勧め商材

ページトップへ戻る