ホーム > 埼玉県の幼稚園 > 行田市の幼稚園 > ホザナ幼稚園
| 住所 | 〒361-0052 埼玉県 行田市 本丸11-20 |
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | 行田市駅 |
| 電話番号 | 048-555-2301 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。 |
| ホームページ | http://hosana-kindergarten.com/ |
| 設立 | |
| 定員 | |
| 教職員数 | |
| 卒園児・主な入学小学校 | |
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/障がい児入園相談/英語教育/送迎バス/給食/入園見学会/プール |
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
ホザナ幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:清水与志雄
- 自由遊びのなかで、こども自身のなかに生まれながらにして持っている力をひきだすことを教師全員が心がけています。すぐれた教育法、モンテッソーリ・メソッドを学び、教育力向上に努めています。縦割り・横割りの混合のカリキュラムで、園全体で全員が自由に遊び回ります。
ホザナ幼稚園の紹介
- 園長ブログより
幼児期の教育目標は、何かの知識や技能を教え込むことというよりは、こども自身が神さまから与えられた尊い賜物がわたしたちにははかりしれないほど豊かにあるのですから、今はまだその芽ばえがわずかかもしれないそのこどものなかに秘められた宝物がぐんぐんと伸びてゆくことができるような環境を整えてあげること、これではないかと信じています。
今できないからといって、焦ったり、叱ったりしてはいけません。こどもの脳のなかに秘められた可能性は、文字通りわたしたちには未知なのです。こどもは、大人の優雅でゆったりとした愛情溢れるまなざしのなかで、お母さん、お父さん、先生、お兄さん、お姉さんの言葉や振る舞いをじっと見ています。そして、本能のようにその振る舞いを自分のなかに取り込んでゆこうとします。そして、自分が飽きるまで、できるまで、繰り返し繰り返し挑戦します。そのときこそが、人があらゆる外界世界とつきあいながら生きてゆくのに必要な知識や技能を身につけるのに不可欠な集中力、達成感を獲得してゆく特別なときなのです。
ホザナ幼稚園の教育方針
- キリスト教主義、統合教育、モンテッソーリ・メソッドによる自由保育を基本方針としています。園長先生は三代目のクリスチャン。祖父母は日本を代表する教育家・宗教家です。教育方針に賛同する方々の入園をお待ちしています。
ホザナ幼稚園の入園案内
ホザナ幼稚園の月謝・費用
- 詳しくはホームページをご覧下さい。
ホザナ幼稚園の一日
| 8時15分 そろそろ登園です。 | 朝の自由保育の時間は一番楽しい時間帯です。園庭、ホール、読書コーナー、音楽コーナー、体操コーナー、おままごとコーナー、モンテーソーリコーナーなど充実しています。 |
|---|---|
| 10時30分からこひつじクラスです。 | 10時半からは「こひつじ」クラス(同年令)が始まります。火曜は英語遊び、木曜は体操遊びです。 |
| 11時30分から線上歩行 | 集中力を高め、内面的秩序感、忍耐力を養います。 |
| 11時45分から給食準備に入ります。 | 給食は選択制、お弁当でも結構です。水曜日はパンの日。金曜日はお弁当です。 月一回のお誕生会はみんなでお食事つくりをしてから愛餐会です。 |
| 12時30分 給食が終わると自由遊びで | 13時20分まで自由遊びです(月・火・木)。13時20分にはお片付けの音楽がなり、こどもたちはお片付けをはじめます。14時20分まで再びこひつじクラス(月・火・木)。クラスが終わると自分のクラス(異年齢)にもどりお帰り準備です。 |
ホザナ幼稚園年間行事
| 4 月 | 10 月 | ||
|---|---|---|---|
| 5 月 | 11 月 | ||
| 6 月 | 12 月 | ||
| 7 月 | 1 月 | ||
| 8 月 | 2 月 | ||
| 9 月 | 3 月 | ||
| その他 | |||



