ホーム > 東京都の幼稚園 > 足立区の幼稚園 > 専念寺幼稚園

  • 専念寺幼稚園詳細情報
  • 未就園児クラス・プレ幼稚園
  • 専念寺幼稚園周辺環境
住所 〒123-0852
東京都 足立区 関原3−3−21
最寄駅・アクセス方法 東武スカイツリーライン(伊勢崎線)『西新井駅』西口より徒歩約10分・『梅島駅』より徒歩約10分
電話番号 03-3887-7000
※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。
ホームページ https://sennenjikg.sakura.ne.jp/
設立 昭和26年2月8日
定員 240人
教職員数 18人
卒園児・主な入学小学校
園の特徴 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/英語教育/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール
専念寺幼稚園
QRコード
大きな地図を開く
資料請求できません

資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください

専念寺幼稚園の様子

園長先生からのご挨拶

園長先生のお名前:
 

専念寺幼稚園の紹介

 
保育終了後、幼稚園施設内において課外教室を行っております。
・ピアノ個人レッスン
・お習字教室
・ECCジュニア
・体操クラブ
・演劇教室

詳しくは園のホームページをご覧下さい。

専念寺幼稚園の教育方針

 
【いっぱいあそぼう】
幼稚園で、子ども達はたくさん遊びます。
遊んでいく中で、いろんなことを経験し、ルールや決まり、けじめがあることを知り、たくさんのことを学んでいく上で“何事にも頑張れる力”を育てていきます。

【仏さまを通して…】
お寺の幼稚園ということで、仏教に関わる行事や仏様に手を合わせる習慣があります。朝は元気にお外で遊んで、楽しくお歌を歌った後は黙想の時間を設け、一度心を落ち着けてから先生のお話を聞けるようにしています。また仏様を通していろいろなことへの感謝の心や人も気持ちを考えられる心を育てていきます。

【1人1人とのふれあいを大切にしています】
1人の先生がすべての子ども達と、そして子ども達は全ての先生とのコミュニケーションを取り、1人1人とのふれあいを大切にしております。また日々の活動も常に見直し、安全面を最優先しながら、保育の向上に取り組んでおります。

【子ども達が楽しく、お父さんお母さんも楽しく!】
当園には父母会の他に、ファーザーズクラブ(お父さんの会)があります。
子ども達と普段一緒にいる時間の長いお母様方ももちろんですが、普段なかなか仕事などで一緒にいられる時間が短いお父様方も一緒になって、幼稚園生活を送っていって頂きたいと考えております。
ファーザーズクラブでは、行事のお手伝いをしたり、ファーザーズ主催のイベントなどを行ったりしており、同じ幼稚園に通う父親同士の交流の場にもなっております。

専念寺幼稚園の入園案内

 
 

専念寺幼稚園の月謝・費用

 

専念寺幼稚園の一日

保育時間 月・火・木・金:8:15~14:30
水:8:15~13:30
昼食 月・火・木・金:給食
水:年少 お家からのお弁当
  年中・年長 選択制
預かり保育 月~金:保育終了後~18:00
※行事等の都合により行えない日も御座います。

専念寺幼稚園年間行事

4 月 【一学期】
入園式・保育参観・おたのしみ会(年長)・プール
10 月
5 月 【二学期】
運動会・いもほり遠足(年長)・専念寺参拝・作品展・保育参観・クリスマス会・みかん狩り
11 月
6 月 【三学期】
豆まき・お遊戯会・お別れ遠足(年長)・卒園式・終園式
12 月
7 月 1 月
8 月 2 月
9 月 3 月
その他
関連する記事

幼稚園ねっとお勧め商材

ページトップへ戻る