ホーム > 新潟県の幼稚園 > 新潟市南区の幼稚園 > 白根カトリックこども園
| 住所 | 〒950-1213 新潟県 新潟市南区 能登2丁目7番30号  | 
              
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | |
| 電話番号 | 025-372-1843 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。  | 
              
| ホームページ | http://shironecatholic.com/ | 
| 設立 | 1969年4月20日 | 
| 定員 | 105人 | 
| 教職員数 | 25人 | 
| 卒園児・主な入学小学校 | 新潟市立白根小学校、新潟市立大通小学校 | 
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/英語教育/送迎バス/制服/給食/プール | 
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
          できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
白根カトリックこども園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:清水 愛子
 - 0歳~5歳までのお子様を預かる認定こども園です。当園は世界中で活躍している人が学んでいる、モンテッソーリ教育法を取り入れています。その子がもっている感性を育て、集中力を養い、最後までやり抜く力を育てます。おともだちや幼い子に思いやりの心をもち、心豊かな子どもに育つよう願っています。いつも神さまに守られ、心やさしい子どもを育ててまいります。
 
白根カトリックこども園の紹介
- ◎「一人でするのを手伝ってね」という子どもの願いを育てます。
子どもの自主性を尊重し、環境を整えた保育室でモンテッソーリ教育を行っています。
◎『神は愛』の精神のもと、宗教的な雰囲気の中で、まわりの人に感謝する心と、自分を愛せる子どもに育つように保育をしています。 
白根カトリックこども園の教育方針
- 個性豊かに自立する子ども
協調しながら創造する子ども
痛みのわかる優しい子ども 
白根カトリックこども園の入園案内
- 2021年度4月より0歳~5歳までお預かりする幼保連携型認定こども園になりました。
 - 〇0歳児 (6カ月より入園できます)
〇1歳児 〇2歳児
○3歳児 〇4・5歳児 若干名
○募集受付 手数料2,500円をそえてお申し込みください。
○開園時間 7:00〜19:00 土曜日 7:00〜18:00
○通園バス有
○給食
○長期休暇中に特別保育行います。(1号認定児) 
白根カトリックこども園の月謝・費用
- (2025年度)
施設拡充費 毎月 1,000円
教育拡充費 毎月 2,500円
給食費(1号認定児) 6,500円(8月除く)
給食費(2号認定児) 7,000円
月刊絵本代金 約460円
通園バス維持費(利用者のみ)4,000円
※兄弟減免あり 1人あたり 3,500円
ICTシステム手数料 300円
その他、父母の会会費 550円
その年の父母の会総会で決定します。
上記の他、行事等にかかる費用も実費徴収いたします。 
白根カトリックこども園の一日
| 8:30 | 登園、その後、自主選択活動(おしごと)をします | 
|---|---|
| 10:00 | 朝のあつまり、その後遊びの時間です | 
| 11:30 | 遊びの片付け、昼食準備をします | 
| 12:00 | 昼食をいただく、その後午後の活動をします | 
| 15:00 | 降園します | 
白根カトリックこども園年間行事
| 4 月 | 入園式 | 10 月 | サツマイモほり | 
|---|---|---|---|
| 5 月 | マリア月のお集まり | 11 月 | 七五三お祝い会、球根植え | 
| 6 月 | 凧パレード見学、運動会 | 12 月 | クリスマスお祝い会 | 
| 7 月 | プール開き、年長児スペシャルデー | 1 月 | おたのしみ会 | 
| 8 月 | 夏期保育 | 2 月 | キンダーフェスティバル、豆まき | 
| 9 月 | 避難訓練 | 3 月 | お別れ遠足、卒園式 | 
| その他 | 神様のお話、お誕生会 | ||



              