ホーム > 長野県の幼稚園 > 長野市の幼稚園 > 篠ノ井幼稚園
| 住所 | 〒388-8007 長野県 長野市 篠ノ井布施高田 351  | 
              
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | 篠ノ井駅 | 
| 電話番号 | 026-292-0468 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。  | 
              
| ホームページ | http://www.shinonoi-gakuen.ac.jp/shinonoi/ | 
| 設立 | 1969年 4月設立 | 
| 定員 | 300人 | 
| 教職員数 | 16人 | 
| 卒園児・主な入学小学校 | 長野市立 通明・昭和・共和・篠ノ井東・篠ノ井西・塩崎 小学校 | 
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/英語教育/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール | 
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
          できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
篠ノ井幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:田中 寿一
 
篠ノ井幼稚園の紹介
-  1969年(昭和44年)開園
緑の木々に囲まれた園庭のおくには明るい太陽光と木の温もりが漂う
未来都市を思わせるような建物があります。
そこには、子どもたちの夢が広がるあそびの空間があります。
広い庭と整った施設・設備と幼児教育に情熱いっぱいの先生に囲まれて
子どもたちは心と体の躍動を笑顔いっぱいに輝かせています。 
篠ノ井幼稚園の教育方針
- 篠ノ井幼稚園がめざす子ども像
 - 次のような子ども像を具体目標にして保育を進めています。
◇望ましい基本的な生活習慣を身につけた子ども
◇いろいろなものに興味と関心をもち意欲的にとりくめる子ども
◇思いやりの心をもち感性豊かな子ども
◇運動遊びが好きな子ども 
篠ノ井幼稚園の入園案内
- *途中入園を希望される方は幼稚園にお問い合わせください
*詳細については幼稚園HP『入園案内』ページをご覧ください 
篠ノ井幼稚園の月謝・費用
- *詳細については幼稚園HP『入園案内』ページをご覧ください
 
篠ノ井幼稚園の一日
| 8:30 | 登園開始・自由あそび * 7:45〜 希望される方は、朝の預かり保育があります。  | 
                
|---|---|
| 10:00 | 午前の活動 | 
| 12:00 | お昼 | 
| 13:00 | 自由あそび・午後の活動 | 
| 14:30〜15:00 | 降園 園バス利用の場合は 14:30〜 お迎えの場合は 15:00〜 〜17:30まで預かり保育もあります  | 
                
篠ノ井幼稚園年間行事
| 4 月 | 1学期始業式 入園式  | 
                10 月 | 運動会 秋の遠足 幼稚園祭  | 
              
|---|---|---|---|
| 5 月 | 家庭訪問 春の遠足 避難訓練  | 
                11 月 | 個別懇談会 やきいも大会 避難訓練  | 
              
| 6 月 | 交通安全教室 茶道体験 日曜参観  | 
                12 月 | 生活発表会 もちつき大会 おたのしみ会 2学期終業式 冬休み  | 
              
| 7 月 | なつまつり 保育参観 1学期終業式 夏休み 合宿(年長)  | 
                1 月 | 3学期始業式 そり遊び  | 
              
| 8 月 | 夏休み 2学期始業式 茶道体験  | 
                2 月 | 豆まき 保育参観  | 
              
| 9 月 | 幼稚園公開 祖父母参観  | 
                3 月 | ひなまつり おわかれ会 3学期終業式 卒園式 春休み  | 
              
| その他 | 4・5月 6・7月 8・9月 10・11月 12・1月 2・3月誕生会は隔月で実施 | ||



              