ホーム > 静岡県の幼稚園 > 焼津市の幼稚園 > 焼津豊田幼稚園
| 住所 | 〒425-0086 静岡県 焼津市 小土1059-1  | 
              
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | JR東海道線 西焼津駅 | 
| 電話番号 | 054-628-4004 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。  | 
              
| ホームページ | http://www.niko-niko.ed.jp | 
| 設立 | 1957年4月1日 | 
| 定員 | 310人 | 
| 教職員数 | 25人 | 
| 卒園児・主な入学小学校 | 焼津市立豊田小学校 | 
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/障がい児入園相談/英語教育/送迎バス/制服/給食/入園見学会 | 
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
          できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
焼津豊田幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:佐野 正子
 - 人間性の基礎を培う幼児期の教育に使命感を持ち、教職員一丸となって地域の子どもたちのために全力を尽くしてまいります。保護者の皆さん、園と共に手を携えて、子どもたちの未来のためにがんばりましょう。
 
焼津豊田幼稚園の紹介
- にぎやかな雰囲気の中で…
 - 園児数 253名(認可定員数 310名) 教職員数25名
満3歳児 2名 1クラス 3歳児 85名 4クラス
4歳児 83名 4クラス 5歳児 83名 3クラス (2020.7.1現在)
園舎 耐火鉄骨造2階建 3棟(耐震基準適合) 
焼津豊田幼稚園の教育方針
- 明るく、健やかに!!
 - 次代を担う人間の育成にあたって、「明るく心豊かに」を建学の精神に掲げ、集団社会を生きるために必要な「社会力」の育成と並行して、感性豊かな表現力に富んだ人を育てるために必要な「情操教育」を推進します。具体的には積極的に野外へ出かけての自然体験学習や絵画表現、音楽表現などに力を入れています。特に絵画では現在までに「文部大臣賞」や「県知事賞」「指導者賞」「学校賞」などの栄誉を数多く受賞しております。また、子どもたちの強く逞しい心身の発達を願って、男性講師を中心に体育遊びを実施しており、大きな成果をあげています。
 
焼津豊田幼稚園の入園案内
- 令和3年4月入園児(3歳児)の募集は入園願書等の関係書類配布が本年10月2日(金)、受付開始が10月9日(金)の予定です。
受付を済まされた場合には、入園までに次のような予定で準備を進めます。
11月~12月 入園予定者対象の打ち合わせ会、用品注文
2月 入園予定児対象の体験入園、入園打ち合わせ会、用品引渡し
4月 ご入園 
焼津豊田幼稚園の月謝・費用
- 詳細は園ホームページをご覧ください。
 
焼津豊田幼稚園の一日
| 8:30〜10:00 | 登園、着替え後、テーマを定めない朝の自由な活動を楽しみます。その後に片付け、入室となります。 | 
|---|---|
| 10:15〜11:45 | クラスで思い思いの朝の会を行い、その後にその日のテーマに沿った主活動を行います。 | 
| 12:00〜12:50 | 昼食、休息。 | 
| 13:00〜14:00 | テーマを定めない午後の自由な活動を楽しみます。 | 
| 14:00〜14:30 | 片付け後に入室。着替えと降園準備を済ませて終わりの会(絵本読み聞かせ、素話など)をして降園。 | 
焼津豊田幼稚園年間行事
| 4 月 | 始業式 入園式 JRC(青少年赤十字)活動結団式  | 
                10 月 | 遠足ハイク(年中) 造形まつり(作品展) がんばりハイク  | 
              
|---|---|---|---|
| 5 月 | こいのぼり集会 母の日参観(家族参観日) がんばりハイク 親子遠足 内科検診  | 
                11 月 | 自由参観 音楽祭  | 
              
| 6 月 | わんぱくホリデー(運動会) 歯科検診  | 
                12 月 | 祖父母参観 もちつき クリスマス会 終業式  | 
              
| 7 月 | 水遊び 音楽遊び 川遊び・宿泊保育(年長)  | 
                1 月 | 始業式 正月遊び  | 
              
| 8 月 | 夏季保育 | 2 月 | 劇あそび参観 | 
| 9 月 | 始業式・防災訓練(引き渡し訓練) 交通教室 SL遠足(年長)  | 
                3 月 | お別れ行事 修了式 卒園式  | 
              
| その他 | |||



              