ホーム > 兵庫県の幼稚園 > 神戸市灘区の幼稚園 > 学校法人神戸平安教会学園 ランバス記念幼稚園
住所 | 〒657-0832 兵庫県 神戸市灘区 岸地通5丁目2-17 |
---|---|
最寄駅・アクセス方法 | 阪急 王子公園駅 |
電話番号 | 078-861-4108 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。 |
ホームページ | http://lambuth-mkg.jp |
設立 | 1951年 |
定員 | |
教職員数 | |
卒園児・主な入学小学校 | |
園の特徴 | 預かり保育/満3歳児保育/給食/入園見学会/プール |
![資料請求できません](/en_search/images/switch_off.gif)
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
学校法人神戸平安教会学園 ランバス記念幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:吉村 優美子
-
当園は、1904年アメリカ南メソジスト監督教会宣教師で、初代園長のアイダ・M・ウォースが同年天に召されたメアリー・I・ランバスを記念して創立したのがその始まりです。
メアリー・I・ランバスは夫と共に日本での伝道のために来日し、神戸婦人伝道学校(聖和大学の前身)を設立し初代校長となりました。息子ウォルター・R・ランバスは関西学院の創立者です。
学校法人神戸平安教会学園 ランバス記念幼稚園の紹介
- 「みて・ふれて・心を動かし、考える」
・園外保育が多い・・・・・・実物にふれる体験や機会を大切にしています。
・クッキングが多い・・・・・調理法や味付けも子どもたちが考えて行います。
・お祈りをする・・・・・・・感謝の心と他者に対する思いやりの心を育てます。
学校法人神戸平安教会学園 ランバス記念幼稚園の教育方針
- 「輝く瞳、あふれる個性」
主人公はいつも子どもたちです。
毎日の活動や、運動会、クリスマスも子どもたちが考え準備を進めていきます。
教師の一方的強制がないから、子どもたちの瞳も輝き、個性も光ります。
学校法人神戸平安教会学園 ランバス記念幼稚園の入園案内
- 願書配布・・・・9月10日
願書受付・面接・・・10月1日
未就園児(0歳〜2歳児)・・・前期クラス募集 2月
後期クラス募集 9月
学校法人神戸平安教会学園 ランバス記念幼稚園の月謝・費用
学校法人神戸平安教会学園 ランバス記念幼稚園の一日
8:45〜9:00 | 登園・身辺整理 |
---|---|
9:00〜10:00 | 自由活動(工作・絵画・パズル・ままごと・折り紙等) |
10:00〜11:00 | 会話・礼拝・リズム・歌・楽器・コミュニケーションゲーム等 |
11:00〜11:30 | 外遊び |
11:30〜降園まで | お弁当、または給食 |
学校法人神戸平安教会学園 ランバス記念幼稚園年間行事
4 月 | 入園式 | 10 月 | 感謝祭 |
---|---|---|---|
5 月 | 親子遠足 | 11 月 | 親子陶芸 |
6 月 | 親子体操 | 12 月 | クリスマス会 ページェント |
7 月 | 夕涼み会 | 1 月 | おもちつき |
8 月 | 敬老の会 | 2 月 | 思い出の会 |
9 月 | 運動会 | 3 月 | 卒園式 |
その他 |