ホーム > 兵庫県の幼稚園 > 姫路市の幼稚園 > 日ノ本幼稚園
| 住所 | 〒670-0093 兵庫県 姫路市 南新在家5-16  | 
              
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | 姫路駅前より神姫バスで約10分 南八代下車 北西へ徒歩5分 | 
| 電話番号 | 079-298-5977 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。  | 
              
| ホームページ | https://hinomoto-yochien.ed.jp/ | 
| 設立 | 大正7年(1918年) | 
| 定員 | 105人 | 
| 教職員数 | 16人 | 
| 卒園児・主な入学小学校 | 城乾・城西・白鷺・城北・野里・安室東 | 
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/送迎バス/給食/入園見学会 | 
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
          できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
日ノ本幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:永井敬子
 - 
 学校法人姫路キリスト教学園 日ノ本幼稚園は、約100年前に幼児教育の大切さを感じたアリス・ビックスビー宣教師によって開設されました。姫路で2番目に開設された園として、神様から託された幼子を、キリスト教精神を基盤とした教育方針で愛を持って育み、また、他者を思いやり、自立した人間を育てる教育をと願いつつ励んでいます。
日ノ本幼稚園に出会えてよかったと思って頂けるように、出会いを大切にし、子ども達が「またあした!!」「続きの○○して遊ぼうね」とわくわくして「さようなら」を言えるような毎日が過ごせるように、子育ての応援をしていきたいと願っています。
 
日ノ本幼稚園の紹介
-  日ノ本幼稚園は、幼子をキリストの愛の心で育てたいという願いによって、1918年(大正7年)、米国バプテスト婦人外国伝道協会の援助を得てアリス・ビックスビー宣教師(初代園長)により姫路市下寺町の武家屋敷に開園され,2017年には創立100年の節目を迎える姫路市で歴史と実績のある幼稚園です。
《子育て支援》
・「預かり保育」通常保育後から17時まで
・「特別預かり保育」朝7時〜夜7時・休日・長期休暇
・2歳児教室 子どものみの参加です。週1〜5日で希望日の保育です。
・未就園児教室
2歳〜5歳児親子教室「こひつじランド」
1歳〜 園内解放「Beingランド」
・子育て相談(常時)
・児童文庫「なかよし文庫」火曜日午後(どなたでも参加できます)
・日曜広場「教会学校」日曜日9〜10時(どなたでも参加できます)
 
日ノ本幼稚園の教育方針
- *子どもの全人格的成長を願いつつ、キリスト教精神に基づいた真の人間教育を目指します*
・「集う楽しさ、共にする喜びや難しさ」を感じ、学びます。
・身近な自然に触れ合い、神様に頂いた命を大切にします。
・聖書の話や祈りを通して感情や情緒を育み情操教育に努めます。
・思い切り体を動かす体育遊びや泥んこ遊びをします。
・よい絵本の毎日の読み聞かせや、わらべうた遊びを通して豊かな心を育てます。
・保護者と協力しながら、行き届いた保育を目指します。
・教えることを急がず、時には子どもと共にゆったりとした空間を心ゆくまで楽しみます。 
日ノ本幼稚園の入園案内
- 輝く笑顔のために
 - 【募集対象児】
・満3歳児 4月1日以降、満3歳になると同時に入園するお子様 約14名
・3歳児 4月2日までに3歳になるお子様 15名
・4歳児 4月2日までに4歳になるお子様 10名
・5歳児 4月2日までに5歳になるお子様 若干名
【入園の費用】
◎入園料…50,000円 ◎施設料…10,000円
(卒園生の弟妹、兄姉と同時在園のいずれかに該当される方は入園料を1万円減免します。
5歳児の転入園は入園料を免除いたします。)
詳しくは、日ノ本幼稚園のホームページをご覧ください。
http://hinomoto-yochien.ed.jp/ 
日ノ本幼稚園の月謝・費用
- ◎保育料 保育料の無償化により、満3歳児以上は無料。 
◎教育諸費 満3歳児 800円程度、 3から5歳児 1,800円程度
◎給食費 4,000円(完全給食)・週2日のお弁当持参希望者は2500円
◎保護者会費(一家庭で月額)500円
◎スクールバス代(利用者月額)3,500円
◎預かり・特別預かり保育料 (利用者別料金)
◎課外教室(利用者別料金)
・アイキ・スポーツスクール
・安田バレエスクール 
日ノ本幼稚園の一日
| 7:00〜 | 特別預かり保育 | 
|---|---|
| 9:00〜 | 登園開始    クラスで過ごした後 戸外あそび。 全園児で体操やわらべうた遊び。その後、クラス活動で、礼拝、絵画制作、音楽活動等。  | 
                
| 12:00頃〜 | 昼食・自由活動 月・水・金曜日は給食。水・木曜日は給食かお弁当を選択。 昼食後、戸外あそび等。  | 
                
| 13:00頃〜 | クラス活動   ゲームやわらべうた遊び、絵本の読み聞かせ等。  | 
                
| 14:00〜19:00 | 降園   預かり保育。特別預かり保育。 火曜日は、「なかよし文庫」 水曜日は課外活動「アイキ・スポーツスクール」(希望者) 金曜日は課外活動「安田バレエスクール」(希望者)  | 
                
日ノ本幼稚園年間行事
| 4 月 | 入園式・進級式 イースター礼拝 親子遠足  | 
                10 月 | 入園願書受付 運動会  | 
              
|---|---|---|---|
| 5 月 | 母の日参観 種まき・苗植え 内科検診・眼科検診  | 
                11 月 | お芋掘り 収穫感謝礼拝 教会バザー アドベント  | 
              
| 6 月 | 花の日・子どもの日礼拝 父の日参観 プール開き  | 
                12 月 | クリスマス礼拝 冬休み  | 
              
| 7 月 | プール活動 体操参観日 年中組「夜の幼稚園」 年長組「お泊り保育」 夏休み 夏期保育  | 
                1 月 | 二十歳の同窓会 おもちつき 震災記念礼拝  | 
              
| 8 月 | 夏期保育 親子清掃  | 
                2 月 | 年長組「雪あそび」 絵本の表現あそび  | 
              
| 9 月 | 創立記念日 日ノ本まつり  | 
                3 月 | お別れ会 卒園式  | 
              
| その他 | 【毎月】 誕生礼拝 避難訓練:月ごとに、火災・地震・侵入者を想定した避難訓練を行っています。  | 
              ||



              