ホーム > 広島県の幼稚園 > 尾道市の幼稚園 > 尾道清心幼稚園
| 住所 | 〒722-0025 広島県 尾道市 栗原東1-12-1 |
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | 尾道駅 |
| 電話番号 | 0848-23-5395 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。 |
| ホームページ | www.hiroshima-shinbouai.ed.jp/onomichi/ |
| 設立 | |
| 定員 | |
| 教職員数 | |
| 卒園児・主な入学小学校 | |
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/障がい児入園相談/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール |
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
尾道清心幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:服部大介
-
カトリック教会と共にある幼稚園で、カトリックの精神に基づいて、一人ひとりの個性を尊重し、かけがえのないいのちを大切にする豊かな情操を育みます。
モンテッソーリ教育によって、子どもの成長に合わせた保育を行います。縦割り編成のクラスで、異年齢の子どもたちが共に生活し基本的な社会性を育てています。
尾道清心幼稚園の紹介
- 1、三歳・四歳・五歳の混合の縦割りクラスで、それぞれ複数担任制の三クラス。
2、2,000冊の子どもための蔵書がある図書室での本の貸し出し(週一回)
3、料理活動
4、預かり保育あり(夕方6時まで)。夏・冬・春休みも預かりをしています。
5、満三歳児クラス(ひよこ組)もあります。
6、基本的に週一回パン給食を行っています。
7、未就園児親子教室「つぼみ教室」を毎月一回行っています(無料)。
尾道清心幼稚園の教育方針
- 整えられた自由な環境の中で、かけがえのない幼児期をモンテッソーリ教育により、一人ひとりを大切に育みます。
1、モンテッソーリ教育によって、子どもの成長に合わせた保育を行います。
2、カトリックの精神に基づいて、一人ひとりの個性を尊重し、かけがえのないいのちを大切にする 豊かな情操を育みます。
尾道清心幼稚園の入園案内
- 9月4日(水)14:00? 清心幼稚園ホールにて入園説明会を行います。
尾道清心幼稚園の月謝・費用
尾道清心幼稚園の一日
| 8:30?9:30 | 順次登園 着換え おしごと 部屋の中で自らが選んだ作業 (モンテッソーリ教具に取り組む) |
|---|---|
| 10:00 | 学年別横割り活動 年齢別に絵画造形、体操、音楽、宗教 |
| 11:00 | 外遊び |
| 11:30 | 昼食(お弁当) その後、外遊び |
| 13:10 | 降園準備、お帰りの会 14:00の降園まで各クラスで過ごす。 (水曜日は午前保育、11:30降園です) |
尾道清心幼稚園年間行事
| 4 月 | 10 月 | ||
|---|---|---|---|
| 5 月 | 11 月 | ||
| 6 月 | 12 月 | ||
| 7 月 | 1 月 | ||
| 8 月 | 2 月 | ||
| 9 月 | 3 月 | ||
| その他 | |||



