ホーム > 山口県の幼稚園 > 岩国市の幼稚園 > 岩国むつみ幼稚園
| 住所 | 〒740-0044 山口県 岩国市 通津棒田ヶ迫2104−4  | 
              
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | 通津駅 | 
| 電話番号 | 0827-38-1288 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。  | 
              
| ホームページ | http://mutsumi.jellybean.jp | 
| 設立 | |
| 定員 | |
| 教職員数 | |
| 卒園児・主な入学小学校 | |
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/障がい児入園相談/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール | 
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
          できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
岩国むつみ幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:中村光則
 - 
岩国市通津、ここに子どもの楽園をめざした幼稚園があります。
子どもが生き生きと活動し、試行錯誤を繰り返し、友達を思いやり、生きる力の基を培います。
子どもの生きる未来を培います。 
岩国むつみ幼稚園の紹介
-  広い園庭と、緑に囲まれた環境で、子ども達はのびのびと自主的に活動をしています。
子ども達の目の輝き、つぶやき、思いを大切に受け止め、共感しながら、保育をしてい ます。
※むつみ幼稚園が大切にしていること
☆一人ひとりを大切に育てます
☆何事も子ども第一に考えて保育をします
☆人として生きていく力の基を培います 
岩国むつみ幼稚園の教育方針
- 1 脳の発達に即して、さまざまな経験をたっぷりさせて、子ども一人ひとりに
人として生きていく力の基を培う
2 尊く、かけがえのない子ども一人ひとりのすべてを受け入れ、一人ひとりに
惜しみない愛情を注ぎ一人ひとりに応じた保育をする
3 自由な雰囲気の中で、体当たり的な保育を進め、遊びを通して、もろもろの
能力や心情、態度を培う
中でも次の点に特に留意する
(1) 基本的な生活習慣を身につけさせる
(2) 自発を重んじ、やる気を育てる
(3) 自分で考え、自分でやろうとする態度を培う
(4) 思いやりやいたわりなどのやさしさを持ち、みんなで助け合って生きようと
する心を育てるとともに、美しいものを美しいと感じ、自然の神秘さに
感動するなどの豊かな感性を培う
(5) 命を大切にするとともに、もろもろの力によって生かされていることに
感謝する心を培う 
岩国むつみ幼稚園の入園案内
- 途中入園については、随時受け付けます。
 
岩国むつみ幼稚園の月謝・費用
岩国むつみ幼稚園の一日
| 8:00〜 | 登園(徒歩通園・バス通園) 自由遊び  | 
                
|---|---|
| 10:00〜 | 主活動 | 
| 11:30〜 | 昼食準備・昼食 (月・火・水・木・金⇒給食弁当) 月1回は、自宅からの弁当日があります。そのほか月1回、誕生会会食をします)  | 
                
| 13:15〜 | 外遊び | 
| 14:00〜15:00 | 片付け・降園準備 室内での自由遊び又は、課題活動 明日の活動への話 紙芝居・絵本 降園  | 
                
岩国むつみ幼稚園年間行事
| 4 月 | 10 月 | ||
|---|---|---|---|
| 5 月 | 11 月 | ||
| 6 月 | 12 月 | ||
| 7 月 | 1 月 | ||
| 8 月 | 2 月 | ||
| 9 月 | 3 月 | ||
| その他 | |||



              