ホーム > 福岡県の幼稚園 > 福岡市中央区の幼稚園 > 汀幼稚園
| 住所 | 〒810-0062 福岡県 福岡市中央区 荒戸2-5-11  | 
              
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | 地下鉄 大濠公園駅 | 
| 電話番号 | 092-761-0470 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。  | 
              
| ホームページ | http://www.migiwa.ed.jp/ | 
| 設立 | |
| 定員 | |
| 教職員数 | |
| 卒園児・主な入学小学校 | |
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/制服/入園見学会 | 
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
          できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
汀幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:柳原富枝
 - 
汀(みぎわ)幼稚園は1949年に汀保育園として設立され、1953年に幼稚園となりました。創立以来、キリスト教の精神に
基づいた保育を引き継ぎ、現在に至っています。
幼児期は人格の土台が形成される重要な時期です。このときに子どもが望ましい生き方の基本を自然に身に付けるように、
時間をかけ、人的環境、物的環境を整え、愛情を注いで子どもたちを育てたいと願っています。 
汀幼稚園の紹介
- 「手づくりの幼稚園」としての長い歴史と伝統を大切にしています。
子どもは、それぞれ家庭の子どもであると同時に、一人ひとりが神様によって生命を与えられた
かけがえのない存在であるという、キリストの精神により、みんな平等に、大切に保育をしなければならないと考えています。 
汀幼稚園の教育方針
汀幼稚園の入園案内
汀幼稚園の月謝・費用
- 10月1日から来年度の募集要項を公開します。それ以前のお問い合わせはお電話をお願いいたします。
見学ご希望の方もどうぞ
お電話でお約束をお願いいたします。 
汀幼稚園の一日
| 8:45〜9:30 | ★登園・・・・・季節の移り変わりを肌で感じながら、親子で手をつないで通います。 ★毎朝のお祈り  | 
                
|---|---|
| ★お祈りの後は、先生がみんなに”お話”をします。年齢に応じた季節のお話や楽しいお話をします。 本を読まずに一人ひとりの目を見ながら心を通わせ語りかけます。  | 
                |
| ★遊ぶ時は元気に!お祈りやお話のときは静かな心で、メリハリをつけた保育で十分楽しみ、集中力を育てます。 保育中のけん玉道場・声楽の先生による歌の時間、年長児は毎月の社会見学で公共のマナーも学びます。  | 
                |
| ★週1回の体操教室では年齢に応じて、体育の先生と一緒に体をつかって遊びます。 ★週1回の縦割り保育なかよしタイムでは手をつないで西公園の森へでかけます。草花を見たり 一緒にお弁当をたべてみんなきょうだいのようにすごします。  | 
                |
| 14:00 | ★降園・・・・・お迎えの時間は先生から今日の出来事や明日の準備の連絡があります。 毎日じっくりお話ができるのでお家の方と先生は強い信頼関係で結ばれています。 ★★預かり保育・・・・・18:00までです。  | 
                
汀幼稚園年間行事
| 4 月 | 10 月 | ||
|---|---|---|---|
| 5 月 | 11 月 | ||
| 6 月 | 12 月 | ||
| 7 月 | 1 月 | ||
| 8 月 | 2 月 | ||
| 9 月 | 3 月 | ||
| その他 | |||



              