ホーム > 神奈川県の幼稚園 > 大和市の幼稚園 > 中央林間幼稚園
| 住所 | 〒242-0007 神奈川県 大和市 中央林間6-7-13  | 
              
|---|---|
| 最寄駅・アクセス方法 | 小田急線 中央林間駅 | 
| 電話番号 | 046-274-1177 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。  | 
              
| ホームページ | http://www.chuorinkan.jp | 
| 設立 | 2009年4月8日 | 
| 定員 | 150人 | 
| 教職員数 | 17人 | 
| 卒園児・主な入学小学校 | 中央林間小学校・緑野小学校・北大和小学校等 | 
| 園の特徴 | 課外教室/預かり保育/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール | 
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
          できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
中央林間幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:古木 幸一
 - 
こんにちは!
中央林間幼稚園のページをご覧いただき、ありがとうございます。
私も現在“子育て中”です。子育ては楽しさも多いですが、大変な事も多いですよね。いろいろ苦労もありますが、一つ一つ乗り越えていくと“大変さ”が“喜び、楽しさ”に変わります。
そして、苦労を乗り越えることができたのは、多くの人の協力があったからだと思っています。
現在子育て真最中の方々は、いろいろ相談できる人はいらっしゃいますでしょうか?
親・友人・先生だれでもよいです。気軽に相談できると、ほっと安心出来ますね。
幼稚園もそんな一員でありたいと願っています。
また、3歳ぐらいになりますと、子どもは友達を欲しがります。
例えばデパートの玩具売り場を歩いていると、子どもは必ず同じぐらいの年齢の子を意識しますよね。公園に行っても同じで、自分と同じ位の子を見つけて遊び始めますね。
そんな集まりの発展が幼稚園なのです。幼稚園は子どもが主人公になれる場です。
中央林間幼稚園はそんな雰囲気を大切にしています。
 
中央林間幼稚園の紹介
- 小?中規模の家庭的な幼稚園
 - 神奈川県相模原市にあります、相模林間幼稚園(http://www.sagamirinkan.jp)の姉妹園として2009年4月より開園いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
中央林間幼稚園では各学年約50名を定員としています。
年少組3クラス(約17人)
年中組2クラス(約25人)
年長組2クラス(約25人)
アットホームな雰囲気で一人の子どもを全職員で見守るように保育しています。 
中央林間幼稚園の教育方針
- 豊かな環境の中で精一杯自己実現できるように、以下の4つの方針のもとに教育を行っています。
 - 1.豊かな生活になるよう、生活習慣を養う
2.集団生活に積極的に参加し、自主的に行動する
3.進んで運動に参加し、心身の発達を図る
4.表現を豊かにするとともに、音楽、造形など創造的意欲を持つ 
中央林間幼稚園の入園案内
- 毎年9月に入園案内を発表しております。
その時期にホームページをご覧ください。
http://www.chuorinkan.jp 
中央林間幼稚園の月謝・費用
中央林間幼稚園の一日
| 8時40分〜9時00分 | 登園 | 
|---|---|
| 登園〜10時 | 自由活動 | 
| 10時〜11時30分頃 | 課題活動 | 
| 12時前後 | 昼食 | 
| 1時〜2時 | 降園準備、帰りの会、降園 | 
中央林間幼稚園年間行事
| 4 月 | 始業の日 入園の日 クラス懇談会 家庭訪問  | 
                10 月 | 運動会 入園願書配布 芋掘り  | 
              
|---|---|---|---|
| 5 月 | 親子遠足 避難訓練 交通安全教室 歯科・内科検診  | 
                11 月 | 入園面接 作品展  | 
              
| 6 月 | 休日参観 じゃがいも掘り(年長組) プール遊び  | 
                12 月 | マラソン もちつき クリスマス会  | 
              
| 7 月 | クラス懇談会 りんりん祭り お泊り会(年中組希望者・年長組)  | 
                1 月 | 新入園児と遊ぼう | 
| 8 月 | 夏期保育 | 2 月 | 節分 生活発表会 一日入園  | 
              
| 9 月 | 始業の日 避難訓練 入園説明会  | 
                3 月 | 終了の日 卒園の日  | 
              
| その他 | 父母サークル(希望者) 母親サークル (E-mama) 父親サークル (PaPa Sun)  | 
              ||



              