ホーム >> お弁当部 >> お弁当部第32回

まん丸お魚のお弁当

お弁当トップイメージ


前回の黄色い帽子をかぶった女の子のお弁当も大好評のsattyomuさん。今回は、お弁当部初の「立体キャラ」の作り方を紹介してくれます。
おにぎりで作る立体キャラは「子どもと粘土細工で遊ぶと上手になりますよ」と、ムクさんが実演会で話していましたが、初心者には難しい作業…。でもそこはお弁当部の「かんたん、かわいい」レシピです。丸いおにぎりを大小組み合わせて、かわいい立体パンダを作りましょう!

☆用意するもの☆

材料

-

【立体パンダおにぎり】ごはん、海苔、黒豆、パスタ(揚げパスタでも乾燥パスタでも可)
【ウズラの飾りきり】薄焼き卵、ミートボール

道具

-

キッチンバサミ、花びら用抜き型、おかずカップ

立体パンダおにぎりの作り方

作り方switch01

 顔、口周り部分、耳のおにぎりを作り、耳部分には海苔を巻きます。

作り方switch02

 黒豆の両端をカットして目と鼻を作り、海苔をハサミで目の周りの形に切り抜きます。

作り方switch03

 顔のおにぎりにカットした海苔(目の周りの形)を貼ります。

作り方switch04

   の海苔を貼った顔の上に口周り部分のおにぎりを配置します。

作り方switch05

 パスタを刺して顔と耳をつなげ、固定します。

作り方switch06

 カットした黒豆を目、鼻として貼り付ければ完成~♪

ヒマワリのおかずの作り方

作り方switch07

 薄焼き卵を花びら用の抜き型で抜きます。抜き型がなければぺティナイフなどで、
ヒマワリの花びらの形にカットします。

作り方switch09

 おかずカップに花びら型に抜いた薄焼き卵を、立てかけるように並べます。
あとはお好みのおにぎりにのせてできあがりです!*ハムの代わりにスライスチーズでも♪
フリーカットのない抜き型のみのモチーフは、初心者さんにオススメです!

作り方switch09

 真ん中にミートボールを入れれば完成~♪

sattyomuさん

sattyomu さんプロフィール

今春、小学生2年生になる娘と年中の息子のキャラ弁を作っています。簡単で可愛いお弁当作りを心がけています^^ なにより「親子で楽しめる」ことが大事なんだなぁとつくづく思う今日この頃です。お母さんにとってお弁当作りが楽しい!!お子さんにとってお弁当の時間が楽しい!!となるようお手伝いが出来れば嬉しいです♪

sattyomuさんのブログ:幸せひろい~HAPPY LUNCH BOX~
ピックアップコンテンツ
関連する記事
ページトップへ戻る