
            本格的な寒い季節がやってきました。
            寒い冬のお弁当・・・。案外知られていないのですが、「保温器」でホカホカに温めてくれる幼稚園は多いようです。ほんわか温かいお弁当は、冬の子どもたちのお楽しみ♪
            今回は、その「保温器」を使っておいしいお弁当をご紹介します。温めてさらにおいしいお弁当で、冬の子どもたちを応援しましょう!
          
☆用意するもの☆  | 
          ||
材料  | 
            -  | 
            【くまおにぎり】ごはん、魚肉バーグ、海苔、スライスチーズ、小さいウインナー、サラダ用パスタ、  | 
          
|---|---|---|
道具  | 
            -  | 
            【くまおにぎり】ラップ、海苔パンチ、抜き型、ピンセット  | 
          
所要時間  | 
            -  | 
            【くまおにぎり】5分×2個  | 
          
くまおにぎりの作り方
耳を本体にさし、海苔で目、口を切り抜き、チーズとともに貼り付けます。写真では【ぶぶあられ】を
              鼻に使っていますが、無ければ海苔でも代用できます。魚肉バークは冷えると油が固まってしまい、
              冬のお弁当では使いにくいですが、保温器で温めれば焼きたてのようなおいしさです。
くまウインナーの作り方
          たかぴーまま さんプロフィール
日々のお弁当をブログで公開中です。「たかぴーままと申します。キャラ弁の素晴らしさや、楽しさをお伝えできる手助けができるといいなぁ~と思っています♪」















