ホーム >> お裁縫部 >> 丈夫でおしゃれな絵本バックの作り方

            「Trefle vert」ではかわいい幼稚園グッズ作りの最盛期!そんな忙しい時間の合間を縫って、絵本バッグの作り方を教えてくれました。 
          
前回(ラビリーさんの絵本バッグの作り方)は、「子どもの好きなキャラクターの布を使って、丈夫でかわいい絵本バッグを作りたい」というリクエストに、見事にラビリーさんがこたえてくれました!
今回の Trefle vert さんのレシピは、キャラクター布はちょっと…というママには断然オススメ!キュートなキルティングの絵本バッグとは雰囲気の違う、ちょっとお兄さん、お姉さんっぽい素敵な仕上がりです。♪
☆用意するもの☆  | 
          ||
材料  | 
            -  | 
            【本体】表地用・A柄の布(無地/サイズ:19センチ×42センチ)を2枚、裏地用・B柄の布(チェック/サイズ:62センチ×42センチ)を1枚、底布用・C柄(てんとう虫/サイズ:28センチ×12センチ)を2枚、D柄(水玉/28センチ×12センチ)を2枚  | 
          
|---|---|---|
丈夫でおしゃれな絵本バックの作り方♪
作り方のPDFファイル版をご用意しましたので印刷してご使用ください。
              『丈夫でおしゃれな絵本バックの作り方』PDF版 
PDFファイルを利用する場合にはAdobe Readerが必要です。
              お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください
        stitchさん・buttonさん・cottonさんの
          プロフィール
        上は6歳から下は2歳まで、それぞれ2人の子持ちのママ3人組です。手作りのぬくもりを知ってほしい-―そんな思いからサイトをスタートしました。幼稚園グッズから、アイロンネームシール、ママにも子どもにもうれしいハンドメイドグッズを日々製作中です。市販品では味わえないよさを伝えるために、育児の合間にミシンと戯れる毎日。お裁縫は苦手だけど、手作りは大好き――そんなママにも優しいキットも取り揃えてます(初めての方でも説明書をみながら縫うだけだから、きっとできます!)。優しくて、おしゃれな手作りの輪を少しでも広げたい。皆さん、一緒にがんばりましょう!Let’s sawing!!

- ★stitchさん
 - 年中と、2歳の男の子の母です。編み物、縫い物とても得意。育児も自然体をモットーにしています。このチームのリーダーです。
 - ★buttonさん
 - 小学1年の女の子と3歳の男の子の母です。現在は、小学校の文化部長を務め、大忙しい日々を送っています。デッサンがやデザインが得意です。
 - ★cottonさん
 - 年長と2歳の女の子の母です。ソーイング以外には、フラダンスのサークルに通いストレス解消しております。
 














              