ホーム > 愛媛県の幼稚園 > 松山市の幼稚園 > 学校法人大護学園 大護さとやま認定こども園

  • 学校法人大護学園 大護さとやま認定こども園詳細情報
  • 未就園児クラス・プレ幼稚園
  • 学校法人大護学園 大護さとやま認定こども園周辺環境
住所 〒790-0912
愛媛県 松山市 畑寺町乙16番地・乙32番2
最寄駅・アクセス方法 伊予鉄バス10番線 三町バス停 徒歩15分
電話番号 089-975-6002
※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。
ホームページ http://www.daigo.ac.jp/
設立 昭和48年3月15日
定員 290人
教職員数 54人
卒園児・主な入学小学校 北久米小学校、桑原小学校、久米小学校、福音小学校、他
園の特徴 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/障がい児入園相談/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール
学校法人大護学園 大護さとやま認定こども園
QRコード
大きな地図を開く
資料請求できません

資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください

学校法人大護学園 大護さとやま認定こども園の様子

  • 大護さとやま認定こども園(保育棟)園庭
  • 本園全景
  • 大護さとやま認定こども園幼児棟運動場(幼保連携型認定こども園大護幼稚園)

園長先生からのご挨拶

園長先生のお名前:仙波 得伸
『大護さとやま認定こども園』・・・「大」きく「護」る(まもる)

起伏のある園舎とお山のふもとにある身近な自然環境に恵まれた「だんだん山の幼稚園」「里山を持つこども園」です。将来の「生きる力」を育む一人ひとりの個性を大切にする心のふるさと創り(のびのび教育)を実践しており、園生活の一日一日を通じて、生き生きとした心と創造する豊かな心を養うことのできる子ども達を育んでいます。素敵なお母さん、楽しいお父さん、大好きな先生。いつの時代でも「根強く育つ」子どもたちでいて欲しい。 幼い日の想い出は、かけがえのない財産。挫けそうになった時、力強い支えになってくれるはずです。そんな想い出をいっぱいつくってあげたい。園児達の心と身体中に園での想い出をいっぱい染み込ませていきたいと考えています。

学校法人大護学園 大護さとやま認定こども園の紹介

幼児期を過ごす場所としてふさわしい幼保連携型認定こども園でありたい
自然から得られる直接体験から、園児達がこれから生きるための心と学びの根っこをじっくりと大きく、そしてたくましく育てています。園の裏山(里山と呼んでます)や畑を駆け回り、四季の移ろいを感じながら草花や虫たち(生物)と仲良しになり、園児達のちいさな手でさつま芋やトマトなどの野菜を植え育て、収穫した作物を食すことで喜びを感じながら、現代の子どもたちが苦手とされる「野菜」への感謝の気持ちと、土に触れて自然(命)を大切にする気持ち(生命を尊重する心)が育つ食農教育(食育・農業)の実践をしています。

学校法人大護学園 大護さとやま認定こども園の教育方針

子どもは自然と集団の中でのびのびと豊かに育つ
教育理念「知恵と勇気とおもいやり」
幼児期だからできること。里山(だんだん山)を持つ本園だからこそできる保育を大切に、子ども達の“生きる力”を育んでいきます。運動あそびを通じて、確かな体力を身につけていくために年中児を対象に体育教室を、日本人の心である「武道」を通じて、挨拶、礼儀、相手を思いやる心を学んでほしいという主旨で、年長児を対象に「剣道」の時間を設けています。
【大護で育つ7つの心】
あいさつ・ありがとう・優しさ・他人の痛みが分かる・約束・がまん・夢

学校法人大護学園 大護さとやま認定こども園の入園案内

令和2年度 入園申込書受付中
○令和元年度中に転入園先をお探しの方は、平日・土曜日で予めご都合のよい日をお電話(またはEメール)でお知らせください。随時見学できます!(令和元年10月8日現在、3歳児・4歳児の転入園を受け付けています)
突然にご来園を頂いても、園行事や園外保育等で対応が出来ない場合もありますので事前にお電話で連絡していただけるとスムーズに見学することができます。お気軽にお問い合せください。      
◎園見学案内(事前に電話連絡等でご確認ください)
○詳細はホームページをご参照ください。facebookページを開設しています。

学校法人大護学園 大護さとやま認定こども園の月謝・費用

本園は、大護幼稚園隣接地に保育棟の完成に伴い平成30年4月1日に幼保連携型認定こども園「学校法人大護学園 大護さとやま認定こども園」となりました。幼児教育保育の無償化制度に伴い満3歳以上児の保育料については無償になりました。但し、住民票のある市・町より認定を受けていただくことになります。

その他、実費徴収となる項目について(令和元年度)
・入園進級受入準備費(新学期事務手数料を含む):詳細については園にお問い合わせください。
・教材費:(月刊絵本代を含む):1,000円
・施設設備費:(施設維持管理・修繕費・冬期暖房費) 3,600円
・給食費:所定の給食日数を均等で徴収させていただきます。
・バス運行協力費 2,060円(バス利用者のみ)
その他、園外保育等必要に応じて実費徴収していただく項目がございます。

学校法人大護学園 大護さとやま認定こども園の一日

 8:30  順次登園する    出席ノートにシールを貼り、カバン等の片づけが出来たら自由に遊び始めます。
 9:45〜  自由遊び、制作活動  一斉活動のある場合はこの時間帯に行います。
昼食の時間が近づいてくると、それぞれの遊びや活動の片付けを始めます。
11:30〜 12:30  昼食を食べる  4・5歳児は保育棟ランチルームでその他の学年は保育室で食べます。食べ終わった園児から、午後の自由遊びの時間です。
13:40〜  片付け・降園準備  片付けの終わった園児はそれぞれの保育室に戻りお帰りの支度をします。みんなが揃うと、お歌をうたったり、絵本を見たり、手遊びをしたりなど落ち着いた時間を過ごします。
14:20〜  順次降園する  14:20 送迎バス出発(15:29までは無料でお預かりしています。)
15:30〜 預かり保育開始 
18:30  預かり保育終了

学校法人大護学園 大護さとやま認定こども園年間行事

4 月 10 月
5 月 11 月
6 月 12 月
7 月 1 月
8 月 2 月
9 月 3 月
その他
関連する記事

幼稚園ねっとお勧め商材

ページトップへ戻る