ホーム > 福井県の幼稚園 > 福井市の幼稚園 > みどりこども園
住所 | 〒918-8007 福井県 福井市 足羽1-22-1 |
---|---|
最寄駅・アクセス方法 | JR福井駅 |
電話番号 | 0776-36-2107 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。 |
ホームページ | https://midorikodomoen.com/ |
設立 | 昭和28年(1953年) |
定員 | 115人 |
教職員数 | 40人 |
卒園児・主な入学小学校 | |
園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/障がい児入園相談/送迎バス/給食/入園見学会 |
資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
みどりこども園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:松原直俊
-
子ども達の心にたくさんの宝物をあつめて
どんな未来を子どもたちは生きるのでしょうか?
AIやIOTが世の中の仕組みを再び変えるという、社会構造の大きな変革の中、子どもたちは大人になっていきます。人間とは何か…、自分自身とは何か…、そんな問いをもつことが、未来の社会において、ますます大切な感性になるでしょう。その感性のタネは人生で最も心を動かす乳幼児期をイキイキと生きることから始まります。みどりこども園は愛情深い眼差しで子どもに寄り添い支えます。子どもたちの存在ソノモノを、一人の尊い人として観るまなざしが、子どもがイキイキと表現される環境であり、私達の役割です。みどりこども園は自然豊かな環境の中で、自ら育とうとする子ども達のありのままを肯定的に受け止め、その姿から学び、子どもとともに心を動かしながら、子どものシアワセの種をあつめていきます。
みどりこども園の紹介
- ともに・・・
- 自然と共に
自然界に無駄なものはありません。
それぞれ、さまざまな特徴があり
助け合い、補いあって調和します。
園庭には様々な自然物が生きていて
それぞれがイキイキと調和しています。
木々や植物などの自然は
季節の移り変わりのなかで
誰に褒められることも期待せず
時がきたら芽吹き花を咲かせ
香りを放ち、生き物が集います。
そんな自然のイトナミに抱かれて
伸び伸びと〝遊ぶ〟子どもたち。
自然は生涯の先生です。
私が〝遊ぶ〟
遊びではなく〝遊ぶ〟
〇〇遊びは、大人のモノサシです。
私が〝遊ぶ〟は教えられません。
主体的に「遊ぶ」環境を
保育者や大人が支えることで
無意識な学びを得ていきます。
こども園はそんな「遊ぶ」を
縁ある友達という存在とともに
心を揺り動かしながら
経験する場所です。
その学びは小学校以降の学びを支える基礎となりますが
それよりも、20年、30年先の未来の
人生を支える感性となり記憶となります。
友達と共に
みんななかよく!とは
人や自然と関係を深めることです。
園生活のなかで
共に生きていくことを、考えるということです。
私のさまざまな体験の中から
私の心が揺れ動き
私自身が考えます。
寄り添うことはできても
代わることのできない経験(命)です。
簡単には教え込むことのできないことを
子ども達は日々経験し
心を動かし考える中で
人と人の間で生きていく
人間の基礎を学びます。
みどりこども園の教育方針
- 子ども達の育ちに大切なこと
- 『共感』
客観的でも、道徳的でも、解釈的でも、否定的でもなく、まず、子どもを肯定的にみる。子どものしていることには、かならず意味があると思って、常に関心を寄せて分かろう…分かろうと…とする、丁寧な〝まなざし〟
『深く感動する心』
外から何かを与えられることによって育つのではなくて、自らが主体的に環境に働きかけることによって育つ心。子どもの中から沸き起こっているものを、観えるまで見る〝まなざし〟
『つながり』
聴く・受け入れる、つながりをつくる、心の流れに沿う。子どもに最大の関心をはらいながら放っておく(放任主義ではなく)
みどりこども園の入園案内
- 入園案内
- 入園案内(見学・説明)は9月中に、個別に日程を調整して実施します。
みどりこども園の月謝・費用
- 詳細についての資料請求は、0776-36-2107までお電話ください。
みどりこども園の一日
登録がございません。 |
---|
みどりこども園年間行事
4 月 | 入園式 お花見足羽山、足羽河原散歩 |
10 月 | 心身のびのびフェスティバル 芋ほり |
---|---|---|---|
5 月 | 花まつり(お釈迦様のご生誕をお祝いいたします) 歯科検診 検便・検尿 年長組田植え ハックルベリーの森遊び(年長組) |
11 月 | ハックルベリーの森遊び(年長組) 卒園記念陶芸製作(越前焼) 劇あそび会(学年別) 保育参加 |
6 月 | 園医健康診断 年長組防災教室 水遊び・泥んこ遊び 保育参加(希望者) |
12 月 | 成道会(お釈迦様の成道を記念してのお参り) 劇あそび会(学年別) 餅つき大会 冬季保育 年末年始休業 |
7 月 | 水遊び・プール遊び 夏季保育 |
1 月 | ソリ遊び・雪遊び 年長組六呂師ソリ遊び&ハックルベリーの森 |
8 月 | 夏季保育 年長組お泊り保育 ハックルベリーの森遊び(年長組) お盆休み |
2 月 | 節分会 |
9 月 | 稲刈り(年長組) 保育参加(希望者) |
3 月 | 涅槃会(お釈迦様の入滅をお参りします) お別れ会 卒園式 |
その他 |