ホーム > 埼玉県の幼稚園 > 川口市の幼稚園 > 川口アソカ幼稚園
住所 | 〒332-0031 埼玉県 川口市 青木4-20-13 |
---|---|
最寄駅・アクセス方法 | 西川口駅 南鳩ヶ谷駅 |
電話番号 | 048-253-9489 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。 |
ホームページ | http://kawaguchi-asoka.com/ |
設立 | 昭和39年2月 |
定員 | |
教職員数 | |
卒園児・主な入学小学校 | 川口市立青木中央小学校・青木北小学校・上青木小学校・鳩ヶ谷南小学校 |
園の特徴 | 課外教室/預かり保育/英語教育/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール |

資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
川口アソカ幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:野上 雄二
-
はじめまして
川口アソカ幼稚園では「自由遊び」と「一斉活動』の時間をバランスよく配すること 季節ごとの行事を経験することにより
・大きな声であいさつすること
「おはよう」「こんにちは」「いただきます」「ごめんなさい」など
・人の話を聞き、考え、主張し、協力協調できること
・思いやりのある心と健全な体
を育てていきたいと思います。
川口アソカ幼稚園の紹介
- 仏教保育をもとに 集団生活の中で 明るく のびのび遊び 感謝の気持ちを 忘れない 心のゆたかな 子供に なるよう 幼児に適した 環境のもとに 心身の発達を 助長させる事を 目的としています
川口アソカ幼稚園の教育方針
- 明るく 正しく 仲良く
- 明るく
元気いっぱい 何事にも 最後まで取り組もうとする意欲、自主性を育てる
正しく
しっかりと挨拶ができ 物事を落ち着いて よく考えて 行動する
仲良く
人の話を 素直に聞き入れ 誰にでも やさしく思いやりをもった 人間性の ゆたかな人に・・・・
川口アソカ幼稚園の入園案内
川口アソカ幼稚園の月謝・費用
川口アソカ幼稚園の一日
8:30? | 登園・自由遊び 幼稚園に登園したら たくさんのお友だちや先生と一緒に仲良く遊びましょう |
---|---|
9:30? | 一斉活動 朝のご挨拶・お歌 ・製作 ・体操指導 ・音楽指導 ・英語指導 ・プール遊び(6?8月)など |
11:30? | 昼食・自由遊び 給食 お友だちと同じものを食べることにより 偏らない食事やマナー等 集団の和を育てます お弁当(月に2回程度) 愛情のこもったお弁当を味わい 親子の触れ合いを深めます |
14:00 | 降園 「明日も元気にがんばるぞ!!」 を合言葉に 幼稚園の1日が終わります。 ご希望の方は預かり保育や課外教室がございます |
川口アソカ幼稚園年間行事
4 月 | 入園式 始業式 保育参観 |
10 月 | 運動会 おいもほり(年長) 地域異世代交流 |
---|---|---|---|
5 月 | はなまつり 親子園外保育 交通安全教室(年長) |
11 月 | バザー 生活発表会 |
6 月 | 歯科検診 内科健診 保育参観 プール遊び |
12 月 | 成道会 おもちつき 地域異世代交流 終業式 |
7 月 | 夕涼み会 プール遊び 避難訓練 終業式 |
1 月 | 始業式 親子スケート教室 |
8 月 | 夏季保育 お泊り保育(年長) |
2 月 | まめまき ねはん会 お買い物ごっこ |
9 月 | 始業式 遠足 |
3 月 | お別れ会 卒園式 修了式 |
その他 | 毎月 お誕生会が行われます 年度により行事の日程が若干変更になります |