ホーム > 群馬県の幼稚園 > みどり市の幼稚園 > 大間々南幼稚園

  • 大間々南幼稚園詳細情報
  • 未就園児クラス・プレ幼稚園
  • 大間々南幼稚園周辺環境
住所 〒376-0101
群馬県 みどり市 大間々町大間々895-1
最寄駅・アクセス方法 東武伊勢崎線 赤城駅
電話番号 0277-73-0067
※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。
ホームページ http://maitory.main.jp
設立 昭和53年
定員 150人
教職員数
卒園児・主な入学小学校
園の特徴 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/英語教育/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール
大間々南幼稚園
QRコード
大きな地図を開く
資料請求できません

資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください

大間々南幼稚園の様子

園長先生からのご挨拶

園長先生のお名前:新井 博介
「 元気に 」 「 明るく 」 「 豊かに 」 が合言葉。
子どもたちを主役に、保護者と共に全教職員で温かで楽しい園つくり。

大間々南幼稚園の紹介

本園の特色  元気に・明るく・豊かに
集団生活の中で、様々な体験を通し、心身ともに健康で、人間性豊かな子どもの育成をめざし、学年、領域毎の
バランスの取れた教育計画に基づいて、保育にあたっています。

○保護者と連携して、「食育」による健康な体づくりと食習慣の形成
○運動教室ではいろいろな運動に挑戦、体力作りと精神力づくり
○手話講習、手話ソングにより障がいのある人への思いやる気持ちを育む
○「芋掘り」体験や祖父母を招いての焼きいもパーティを開催
○茶道教室で礼儀と伝統文化体験
○ ALTによる遊びながら「生きた英語」に親しむ異文化体験
○「科学あそび」で不思議体験
○鼓笛隊や和太鼓で楽しみながらリズム感を育成
○古き良き地域の「ながめ余興場」の舞台で発表する発表会

大間々南幼稚園の教育方針

 
<建学の精神   マイトリー "いつくしみのこころ" >
本幼稚園開設準備に努力された初代園長小方道憲先生により命名されたマイトリー学園の”マイトリー”とはサンスクリット語(梵語)で『慈しみの心』という意味であり、この『慈しみの心』を建学の基本理念として職員一同教育・保育に精進しています。

<園の教育目標>
幼児期にふさわしい環境を整え、集団生活の中で豊かな楽しい体験を通して、心身ともに健康で心豊かな子どもを育てる

具体目標
○健康で明るい子
○だれとでも仲良く遊べる子
○最後まで頑張れる子
○自分のことは自分でする子
○思いやりの心を持った子

よいこのやくそく
○あいさつがしっかりできる
○だれとでもなかよくあそぶ
○いろいろなことをがんばる
○じぶんのことはじぶんでする
○いのちをたいせつにする

大間々南幼稚園の入園案内

 
新入園児を募集しています。3歳児、4歳児、5歳児
市内及び市外の園児(園バスもあります)
たんぽぽ保育所(2歳から入所可)
 
只今園児募集中です。見学しながらいつでもおいでください。
 

大間々南幼稚園の月謝・費用

 

大間々南幼稚園の一日

7:40〜8:30※ ■朝の預かり保育
午前7時40分から8時30分まで預かり保育を実施しています。
朝の忙しい共働きの保護者の方から大変喜ばれています。
※(有料)
8:30〜 8:30〜10:00
■園児順次登園
園児が増えるに従い、幼稚園もにぎやかになります。この時間は着替えはもちろん所持品始末、自由遊びなどをしており、子どもにとって大切な時間でもあります。

10:00〜11:30
■朝の活動
体力・精神力・知力つくりとして運動教室、ALT指導、茶道教室(年長児)等のクラス・学年活動を行います。様々な体験により刺激しながら、心も体も育ちます。
11:30〜12:30 ■お昼ごはん
楽しいお昼の時間。お友だちと仲良く食べるのはもちろんですが、『食育』による『生きるチカラ』の育成として食べる事の重要性と必要性をおしえています
12:30〜 12:30〜14:00
■クラス・学年活動
学年により様々な活動を行います。歌であったり紙芝居、読み聞かせなど年齢にあった活動を行います。14時近くなると降園の準備も始めます

14:00〜15:00
■順次降園
楽しかった幼稚園も帰る時間が近づきます。園バスを利用する園児は各バスに乗り帰宅をはじめます。続々と保護者のお迎えも増えてきます。明日も元気よく登園してください
14:00〜18:00※ ■預かり保育
園では6時までの預かり保育を行っております。
働く保護者の味方です。
※(有料)

大間々南幼稚園年間行事

4 月 ○入園式
○始業式
○花まつり
○菜の花見学
○春探し遠足
10 月 ○運動会
○いもほり遠足
○秋探し遠足
○焼きいもパーティー祖父母交流会
5 月 ○家庭訪問
○町中文化探検
○春の交通安全教室
○春の親子遠足
11 月 ○陶芸教室(年長)
○他園交流会
6 月 ○学年別保育参観
○給食試食会・クラス懇談会
○プール開き
12 月 ○発表会
○芸術鑑賞
○もちつき大会
7 月 ○七夕集会
○夏期保育(年長)
○お泊まり保育(年長)
1 月 ○茶道教室(年少~年長)
○入園・入所説明会
8 月 2 月 ○学年別保育参観・懇談会
○節分
9 月 ○科学あそび教室
○高齢者施設訪問(年長・中)
○秋の交通安全教室
○手話教室(年長・中)
3 月 ○お別れ会
○学年別遠足
○卒園式
○修了式
その他 誕生会(隔月)
避難訓練(隔月)
園外保育
英語で遊ぼう・ALT指導(毎月曜日)
運動教室(毎水曜日)
縦割り保育
公開授業
関連する記事

幼稚園ねっとお勧め商材

ページトップへ戻る