ホーム > 埼玉県の幼稚園 > 熊谷市の幼稚園 > 東漸寺幼稚園
住所 | 〒360-0816 埼玉県 熊谷市 石原334 |
---|---|
最寄駅・アクセス方法 | JR熊谷駅、秩父線石原駅 |
電話番号 | 048-521-3352 ※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。 |
ホームページ | http://park6.wakwak.com/~touzenji/ |
設立 | |
定員 | |
教職員数 | |
卒園児・主な入学小学校 | |
園の特徴 | 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/障がい児入園相談/英語教育/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール |

資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください
東漸寺幼稚園の様子
園長先生からのご挨拶
- 園長先生のお名前:鈴木正子
-
”楽しい思い出のアルバムづくり”
はじめての場所、はじめての友だち、はじめての人たち・・・
はじめてづくしの中で「はじめの一歩」を大切に
楽しい園生活が過ごせるよう家庭と共に力を合わせましょう。
歴史ある園舎、のどかな自然環境、温かく家庭的な雰囲気のなか
愛情と聡明さを持って子どもたちを見守っていきます。
東漸寺幼稚園の紹介
東漸寺幼稚園の教育方針
- 「心を育てる」「日常の基本的生活習慣」「遊び切る」の3つのことを大切に
●仲良くあそぶ子=協調・協同性
●よく聞き、よく話し、よく作る子=創造性
●丈夫でひとり立ちできる子=健康・自主性
を育てるべく、愛情と聡明さを持って子どもたちを見守っていきます。
あいさつ、基本的な生活習慣やマナー、しつけを身に付けることにも努めています。
※お寺に隣接する幼稚園ですが、宗教による保育ではありません。
東漸寺幼稚園の入園案内
- 途中入園や満3歳児(平成24年4月〜平成25年3月の間に3歳を迎えるお子様)の入園を随時受け付けております。ご希望の方は幼稚園までご連絡ください。東漸寺幼稚園 048(521)3352
東漸寺幼稚園の月謝・費用
- 平成24年度諸費用例 (※年度により変動の可能性あり)
<入園時の経費>出願料3,000円/入園料40,000円
<毎月の経費>保育料20,000円/バス代3,000円(乗る人のみ)/教材費1,000円
<給食費>給食(週3回)1食235円/牛乳(毎日)1本65円
<制服一式>男子25,950円、女子26,450円
(一式=制服、体操着、帽子、通園バッグ、上履きなど全てを含む)
<年間経費>施設費15,000円/光熱費4,000円
東漸寺幼稚園の一日
10:00〜 朝の体操 | |
---|---|
10:30〜11:30 主活動 | 四季の中で自然と共に活動することを大切にしており、 散歩にでかけたり、裏の畑では様々な野菜を育てたりしています。 その他にも絵画、製作、音楽、英語、運動、あそび…様々な活動に取り組み、 協調性・創造性・自主性・健康な体を育みます。 |
12:00〜 昼食 | 月・水・金曜日は給食、火・木曜日はお弁当です。 |
13:00〜 自由活動 | |
14:30〜 降園 |
東漸寺幼稚園年間行事
4 月 | 10 月 | ||
---|---|---|---|
5 月 | 11 月 | ||
6 月 | 12 月 | ||
7 月 | 1 月 | ||
8 月 | 2 月 | ||
9 月 | 3 月 | ||
その他 |