ホーム > 神奈川県の幼稚園 > 横須賀市の幼稚園 > 青い鳥幼稚園

  • 青い鳥幼稚園詳細情報
  • 未就園児クラス・プレ幼稚園
  • 青い鳥幼稚園周辺環境
住所 〒238-0014
神奈川県 横須賀市 三春町2−6
最寄駅・アクセス方法 京急線堀ノ内駅 徒歩約10分
電話番号 046-823-1345
※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。
ホームページ http://aoitori-keiai.jp/publics/index/1/
設立 1951年6月30日
定員
教職員数
卒園児・主な入学小学校
園の特徴 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/英語教育/送迎バス/制服/給食/入園見学会
青い鳥幼稚園
QRコード
大きな地図を開く
資料請求できません

資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください

青い鳥幼稚園の様子

園長先生からのご挨拶

園長先生のお名前:石川 純一郎
生まれてからずっと、親の愛情をたっぷりと受けて育ってきた子どもたち。
それを育んできた、家庭という“内なる世界”から少しずつ飛び出して “外の世界”に触れていく時間、それが幼稚園という「社会」です。
幼い子どもたちにとって幼稚園こそが、まさしく社会生活の第一歩なのです。
ここでの過ごし方が人格や人柄の基盤を築き、一生を支えるものになっていくと言っても過言ではありません。
私たち青い鳥幼稚園では、社会とのかかわりが始まっていくこの時期にこそ、大切なことをしっかりと子どもたちに伝えていきたいと考えています。

青い鳥幼稚園の紹介

 

私たちは、「この子が自分だとしたら」「この子が大人になったら」─と、常に一人ひとりにやさしいまなざしを投げかけます。
先生たちは仕事に誇りと愛情を持つプロとして子どもたちを愛し、全力で接していきます。その気持ちが園児に伝わった時、 子どもたちには自尊心が生まれ、周りの人すべてに対して愛情を持つでしょう。
 ☆幼稚園で毎日、とても楽しいことがありますように。
 ☆友だちの手助けができますように。
 ☆友だちから大切に思われますように。
 ☆両親や祖父母の愛情の豊かさが分かりますように。
 ☆自分を誇らしく思えますように。
 ☆命の大切さが分かりますように。
社会に好意を持ち始めた子どもたちと一緒になって考え、自分の力を仲間や家族のために役立てることに喜びと誇りを感じさせる。
それが私たちスタッフの大きな役目だと思っています。


青い鳥幼稚園では、園児の安全を第一に考えています。

防犯カメラを設置するとともに、保育時間中は複数の男性職員が園内外を巡視しています。また全教職員が防犯スプレーを常時携帯するなど、セコムによる24時間警備と合わせ不審者対策には万全を期しています。
園児の乗るバスの安全に注意を払い、事故防止コンクールでは毎回無事故事業所の認定を受けています。
万一の事態の発生に備えAED(自動体外式除細動器)を完備、先生全員が使用法の講習を受け、適切に対応できる体制をとっています。
そのほか避難訓練を毎月行い 年1回は保護者による出迎え訓練も実施しています。

青い鳥幼稚園の教育方針

 
・家族がつなぐいのちのバトン
青い鳥幼稚園では、「誕生会」をとても重要視しています。
家族のみなさんの深い愛に包まれて、のびのびと成長したあかしが誕生日。
年齢を重ねるにつれてさまざまなことを自分で学べるようになり、そして身につけた力を、だんだんと人のために使うことができるのが真の成長ではないでしょうか。
一年一年、そうして新しい成長をお祝いする誕生日は、子どもたちだけでなく、周りで支える人みんなにとって大切な日なのです。
だから、幼稚園では毎月、心をこめて「誕生会」を開いています。
「お父さん、お母さんに、ありがとう。」
「おじいちゃん、おばあちゃんに、ありがとう。」
「そして、生まれてきた大切な大切な命、ありがとう。」
誕生会に加え、年に1回ずつの「父親参観」「母親参観」「祖父母参観」を通じて、命の大切さや感謝の心、そして人への思いやりを少しずつ学んでいきます。

・仲間たちとともに成長すること
子どもにとって初めての社会参加となる幼稚園生活。
彼らは愛情を一身に受けている家庭を離れ、たった一人で幼稚園に通いだします。
しかし、その社会では、子どもは独りぼっちではありません。
幼稚園には、たくさんの“なかま”がいるのです。
“日常の遊び”から、人を思いやる心や、周りの人たちのために役立ちたいという温かい感動を実感してもらいたいのです。

・先生は、いつも子ども達の味方!
負けて悔し涙が出たり、やりすぎて相手に「ごめんなさい」と言えたりすることも、心を育てる重要な出来事になります。
それを見守る先生たちは、いつも子どもたちの味方。
誰かが困っている時はいつでもやさしく話を聞き、周りのみんなの考えもじっくりと尋ねて、一番良い解決方法を探していきます。
子どもたちは、こうしたさまざまな体験を通じて大人の話を受け止め、相手を思いやりながら自分で考える習慣がつき、少しずつ大人に近づいていくのです。

・小さい子を助けてあげる心
年長さんになると、子どもたちは大人顔負けの歌唱力を身につけたり、縄跳びや鉄棒ができるくらいに運動能力が発達します。
こうして身体能力がついてくるにつれて、誰もが自信に満ち、余裕が少しずつ生まれてきます。
青い鳥幼稚園の子どもたちは、自分より力の弱い子や小さい子を守ろうとします。
自分達が年少の頃に助けてもらったことを思い出し、当たり前のように年少さんを助ける─。
子どもたちは成長するにつれ、私たちが驚くような、知恵の深さと温かい心を発揮します。
それは、年長の子どもたちの心に自尊心と助け合いの価値観が育ち、心の視野が高く広くなって、心に余裕が生まれてくるからなのです。

なかまとともに成長し、先生に温かく見守られながら、自分より小さい子どものことも考えられるようになる─。
青い鳥幼稚園で育ってきた子どもたちは、こうした『生きる力』を身につけ、知的好奇心を楽しみながら満たし、さらに大きな世界へとはばたいていきます。

青い鳥幼稚園の入園案内

 
 

青い鳥幼稚園の月謝・費用

 

青い鳥幼稚園の一日

・登園
「おはよう」「おはよう御座います」

元気いっぱいな声が響き渡り園の一日が始まります。
・自由遊び
・体操
・お集り
・英語の授業
年長組さんは園長先生の英語の授業があります。

・お絵かきの時間
・お歌の時間
・工作の時間
・昼食
おうちのお弁当だいすき!!
みんなで食べるととってもおいしいね♪

食育の観点からも保護者の方には週3回、お弁当づくりのご協力をお願いしています。
・自由遊び
おにいちゃん、おねえちゃんは楽しい遊びの先生♪
ちいさななかまは、ぼくのわたしの生徒たち♪
・降園
バスがくるまでたのしいおしゃべり♪
小さい子も大きい子も一緒になって先生とゲームをしたり紙芝居を見たりおもちゃで遊んだりします。

青い鳥幼稚園年間行事

4 月 始業式
入園式
10 月 遠足
祖父母参観
父親参観
5 月 ハイキング
内科検診
歯科検診
11 月 観劇
公開保育
6 月 衣替え
保育参観
公開保育
家庭訪問
開園記念日(休園)
12 月 大掃除
発表会
クリスマス会
終了式
7 月 大掃除
歌の会
終了式
公開保育
お泊り保育
1 月 始業式
おもちつき
8 月 夏期保育日有り 2 月 豆まき
作品展
9 月 始業式
公開保育
運動会
3 月 大掃除
卒業遠足
卒園式
終業式
その他 毎月
亜誕生日会と避難訓練をしております
関連する記事

幼稚園ねっとお勧め商材

ページトップへ戻る