苺ママ衝撃のデビュー作「キャンディサンド弁当」
かんたんに作れるのに、かわいくて、子どもにも食べやすいと大評判です!サンド弁当の第2弾は、超かわいいぶたさん登場♪
今回のお弁当は写真を見た瞬間「かわいい~~!」とつぶやいてしまいました。こんなこと思いつくのって、苺ママさんしかいない!子どもが喜ぶ顔が思い浮かびます。
☆用意するもの☆ |
||
材料 |
- |
【 にこにここぶたさんサンド】ウィンナー、ハム、黒ゴマ、海苔、スライスチーズ、レタス、クロワッサン |
---|---|---|
道具 |
- |
【 にこにここぶたさんサンド】クラフトパンチ(文房具売り場などで売っています) |
にこにここぶたさんサンドの作り方
②クラフトパンチで海苔を切ります(なければ、ハサミで切ってくださいね)。
◆苺ママの裏技1◆オレンジ色のクラフトパンチの囲っている部分が目になります。
黄色のクラフトパンチの囲っている部分が口になります。
③軽く茹でたウィンナーを5ミリぐらいに輪切りをし、クラフトパンチで切った海苔の口を乗せ、写真にはありませんが、ハムを丸く切ったものを鼻部分におきます。ハムの鼻の上に黒ゴマを置いて鼻の穴も作ります。耳部分、今回はウィンナーの側面を三角に切り取って乗せてます。
⑥かまぼこは5ミリ程度の薄さにスライスし、型抜きで抜き、熱湯で茹でて、うさぎの耳を作ります。型がない場合はハサミか包丁でフリーカットしましょう。できあがったぶたさんを、マヨネーズを糊にして、クロワッサンにくっつけます。大きめのお弁当箱にゆったりつめて、かわいいサンドのできあがりです。
◆苺ママの裏技◆ 詰め方としては、このままお弁当の中へ入れるのもよし。よくバレンタインの季節に売られているような、ラッピングケースの中に入れてリボンなんかしちゃえば、子供ゴコロは掴めます(笑)
ぶたさん卵焼きの作り方
ぶたさんのしっぽウインナーの作り方
◆苺ママの裏技3◆
あらかじめ茹でたにんじんを切ろうとすると、途中で切れて、失敗してしまいます。
細工をしてから茹でるのが、きれいな「しっぽ」を作るコツ。
どれも、びっくりする程かんたん!なのに、超かわいい!こんな秘伝を、惜しげもなく教えてくれる苺ママ、さすがお弁当部部長!細工がちょっぴり苦手なあなたにも、きっとかわいく作れるはず。是非挑戦してくださいね♪お弁当を開いた瞬間、こっちを見てにこにこしているぶたさんに、ちびっこ5月病?も吹っ飛びますよ!
幼稚園バイブルでは、引き続き、お弁当の達人たちに、教えてほしい「園弁」レシピを募集します。 こんなお弁当作って欲しい、作りたい!― 皆さんのリクエストをヒントに、苺ママを始めキャラ弁界のスターたちが、日頃培ったお弁当作りの技術を駆使し、楽しくお弁当を作ってくれます!
また、苺ママのように、この場でお弁当のレシピを紹介してくれる、お弁当の達人も募集中です。「上司もいなけりゃ、部下もいない(笑)」部長・苺ママと一緒に、楽しいお弁当部を作っていきましょう♪
苺ママ さんプロフィール
お弁当歴2年半のまだまだ修行中の苺ママです。「作ってしあわせ」「見てしあわせ」「食べてしあわせ」そんなお弁当作りを紹介していきますね♪誰かを幸せに出来るお弁当。お弁当箱の蓋を開けると笑顔になれるお弁当。みなさん、一緒に作っていきましょう!