ホーム >> お弁当部 >> お弁当部第37回

そらぷちトリオのお弁当

お弁当トップイメージ


本格的な雨のシーズン。蒸し暑い季節のお弁当はママのがんばりどころです。
そんな梅雨の季節の風物詩、傘やかたつむり、あじさいなどをお弁当箱にたくさん詰め込んだお弁当が、みほちんさんから届きました。

☆用意するもの☆

材料

-

【カタツムリの巻き寿司】酢飯、具(茹でたアスパラ、桜でんぶ、しいたけ煮、カニカマ、卵焼き)、
海苔、ウインナー、揚げパスタ、グリーンピース
【うずらアンブレラ】うずらの卵、茹でニンジン

道具

-

巻き簾、ハサミ、ナイフ、星の型抜き、ストロー(大・小)

カタツムリの巻き寿司の作り方

作り方switch01

 巻き簾の上に海苔をおき、酢飯を薄くのばしていきます(巻き終わり2センチはご飯をのせないほうが
きれいに巻けますよ)。菜箸をごはんに押し当て、等間隔で5本の溝を作ります。

作り方switch02

 その溝に、手前から茹でアスパラ→桜デンブ→しいたけ煮→カニカマ→卵焼きとのせていきます。

作り方switch03

 端からしっかりと巻き、水でぬらした包丁でカットします。

作り方switch04

 ウインナーは斜めに切り、写真のように切り込みを入れてから茹でます。

作り方switch05

 揚げパスタにグリーンピースを刺します。

作り方switch06

 各パーツの組み立ては、お弁当箱の中で仕上げると簡単です。

もも色アジサイ寿司の作り方

作り方switch07

 酢飯に桜デンブを混ぜて、丸いおにぎりにします。

作り方switch08

 茹でたウインナーを薄くスライスします。

作り方switch09

 星型の角を使って、4箇所切り取り、小花を作ります。

作り方switch10

 丸おにぎりに、小花ウインナーを揚げパスタで固定します。

作り方switch11

 薄焼き卵をストロー(大)で丸く抜き、パスタが隠れるようにマヨネーズでくっつけていきます。

うずらアンブレラの作り方

作り方switch12

 うずらの卵はギザギザにナイフでカットします。

作り方switch13

 傘の柄の曲がった部分を作ります。まず茹でたニンジンを薄くスライスし、細いストローで穴を
あけます。次に太いストローを縦半分にカットしたもの(写真参照)で、小さい穴の周りを抜きます。
できあがりをイメージしましょう。

作り方switch14

 長い柄の部分と、曲がった柄の先をカットし、傘の柄の完成。

作り方switch15

 ぎざぎざにカットしたうずらに、3のにんじんを刺して出来上がり。

みほちんさん

みほちん さんプロフィール

日々のお弁当をブログで公開中です。キャラ弁が大好きな息子(年中さん)のためかわいいお弁当を毎日、作っています。 嫌いな野菜もお弁当に入れると、ちゃんと食べてきてくれるのでキャラ弁のチカラってスゴイなって思います♪見た目だけでなく、栄養バランスのよいお弁当になるよういつも心がけています。

ピックアップコンテンツ
関連する記事
ページトップへ戻る