ホーム >> お弁当部 >> お弁当部第55回

第55回テントウムシとクローバー弁当

テントウムシとクローバー弁当♪

いよいよ入園入学シーズン到来です!入園を控えたママも、初めてのお弁当作りにドキドキしている頃ですね。
新入園児のお弁当は何と言っても、「完食できること」が大事! 張り切りすぎて、野菜など嫌いなものをいれてしまう、あれもこれもとたくさん詰め込んでしまうのは、新入園の園児には厳禁です。徐々に慣れていく中で、栄養面や量などを考えていくことにして、とにかく入園してしばらくは、「好きなものを食べられるだけ」というコンセプトでいきましょう。 その意味においても、「かわいいお弁当」は子どもの心をがっちりつかみます。かわいくておいしいお弁当で、子どもの春を盛り上げましょう!
今回は、オリジナルキャラクター弁当が得意なたかぴーままさんが、「初心者ママにも作れる抜き型のお弁当にしました!」と、再現性の高いかんたん、かわいいお弁当を作ってくださいました。春にぴったりのかわいいお弁当、是非挑戦してみてくださいね。

☆用意するもの☆

材料

-

【ちょうちょのモチーフ】ごはん、かまぼこ、スナップエンドウ、トウモロコシ、
わかめごはんなど混ぜごはんの素
【桜モチーフ】魚肉ソーセージ

道具

-

【 ちょうちょのモチーフ 】ストロー、ハートの抜き型
【桜モチーフ】 花の抜き型、箸

ひらひらちょうちょの作り方

作り方switch01

わかめごはんを詰めます。春らしく桜色のごはんでもかわいいですね。

作り方switch02

かまぼこの赤い部分を切り取ります。その際、裏面は白い部位になるように深めに切り取り、
表は赤、裏面は白というシートを作ります。

作り方switch03

ハートの抜き型を使ってかまぼこを抜き取ります。
更にストローでハートの一部を二箇所、切り抜きます。

作り方switch04

ストローで切り抜いたかまぼこを上下ひっくり返し、白い部分が上になるように穴に差し戻します。

作り方switch05

ちょうちょの下の羽を作ります。で切り抜いたハートの残りのかまぼこから少しずらして、ハートの抜き型で切り抜きます。または100円ショップなどで売っているお弁当用の抜き型セットでも、ちょうどいい形のものがありますので、お持ちの方は使ってくださいね。(できあがり写真の白いちょうちょの下の羽はその型を使用)

作り方switch06

スナップエンドウをカットして、ちょうちょの触角を作ります。切り方は写真を参考にしてください。

作り方switch07

抜き取ったハート型のかまぼことスナップエンドウ、トウモロコシ一粒を図のようにごはんの上に
セットします。同様の作り方で、裏返せば、もう一匹の白いちょうちょになります。

作り方switch08

お弁当の空きスペースにおかずを詰めれば出来上がり♪

小さな桜モチーフの作り方

作り方switch09

魚肉ソーセージを厚めに切ります。

作り方switch10

小さめのお花の抜き型で切り抜きます。
魚肉ソーセージのピンク色が、桜の色にちょうど、ぴったり♪

作り方switch11

抜き取ったソーセージに、箸で三箇所穴をあけてできあがり!
かわいいワンポイントに、かんたん便利♪

たかぴーままさん

たかぴーまま さんプロフィール

日々のお弁当をブログで公開中です。「たかぴーままと申します。キャラ弁の素晴らしさや、楽しさをお伝えできる手助けができるといいなぁ~と思っています♪」

たかぴーままさんのブログ:楽しい弁当箱
ピックアップコンテンツ
関連する記事
ページトップへ戻る