ホーム >> お弁当部 >> お弁当部第76回

第76回ぷっくりひな祭りのお弁当

ぷっくりひな祭りのお弁当


まだまだ寒い日が続きますが、春はそこまで近づいています。
中には何が入っているのかな?? お弁当を開けた子どもたちのワクワクした顔が目に浮かびませんか??
女の子なら毎年楽しみ!おひな祭りの季節ももうすぐです!
「この時期、サンタさんからのクリスマスプレゼントは何がいいか、ひとつに絞りきれない子供達の気持ちを、お弁当にしてみました。 かんたん!かわいい!おひな祭りのお弁当を作っていただきました♪

☆用意するもの☆

材料

-

【ぷっくりおひなさま】ごはん、デコふり、海苔、ぶぶあられ
【うずら卵のぼんぼり】茹でうずら卵、かまぼこ

道具

-

【ぷっくりおひなさま 】王冠ピック、海苔切りバサミor海苔パンチ(顔)
【うずら卵のぼんぼり】ペティナイフ、ピック

所要時間

-

【ぷっくりおひなさま】10分
【うずら卵のぼんぼり】5分

ぷっくりおひなさまの作り方

作り方switch01

ごはんにデコふり(赤色と黄色)でおひなさまの顔の色をつけ
(たらこふりかけや鮭ふりかけなどでもOK)、円形の平たいお雛さまの顔のおにぎりを作ります。

作り方switch02

海苔を、海苔パンチかハサミを使って、おひなさまとおだいりさまの髪、、目と口の形にカットします。
ほっぺはぶぶあられを使いました。

作り方switch03

お弁当箱の半分のスペースに、白ごはんを浅く詰め、 のぷっくりおにぎりをのせます。海苔のパーツを貼って顔を作り、頭に王冠と烏帽子風なピックを付けます。最後にぶぶあられの赤色をほっぺに配置しましょう。(海苔パーツを乗せる時は、ご飯が冷めてからの方が、海苔が縮みにくいですヨ)

うずら卵のぼんぼりの作り方

作り方switch04

ゆでうずら卵を二つ、縦方向に二カ所、切り込みを入れます。

作り方switch05

ぼんぼりの台になるかまぼこを丸く抜き、写真のようピックでうずら卵とかまぼこを一緒に刺します。
あっという間に、ぼんぼりの完成です!

ryon4さん

ryon4 さんプロフィール

小学2年生と年中さん姉妹のママです。お弁当ブログを始めて4年目になりますが、ここ1年はほとんど更新出来ていません…^^; 今は年中さんのお弁当を、週に4日作っています。バタバタ作ったお弁当でも、笑顔で子供に「ママ、明日も可愛いお弁当作って♪」と言われると嬉しいものです^^ 子供が毎日、お弁当箱を開けるのを心待ちにしてくれる、でも肩に力の入らない、そんなお弁当作りを目指しています^^

ryon4さんのブログ:mogmog*の実
ピックアップコンテンツ
関連する記事
ページトップへ戻る