ホーム >> お弁当部 >> お弁当部第93回

第93回 寒い季節のお弁当 3匹くまちゃんのお弁当

寒い季節のお弁当 3匹くまちゃんのお弁当


本格的な寒い季節がやってきました。
寒い冬のお弁当・・・。案外知られていないのですが、「保温器」でホカホカに温めてくれる幼稚園は多いようです。ほんわか温かいお弁当は、冬の子どもたちのお楽しみ♪
今回は、その「保温器」を使っておいしいお弁当をご紹介します。温めてさらにおいしいお弁当で、冬の子どもたちを応援しましょう!

☆用意するもの☆

材料

-

【くまおにぎり】ごはん、魚肉バーグ、海苔、スライスチーズ、小さいウインナー、サラダ用パスタ、
ぶぶあられ(あれば)
【くまウインナー】 丸ウインナー、海苔、スライスチーズ、サラダ用パスタ、小さいウインナー、
ぶぶあられ(あれば)

道具

-

【くまおにぎり】ラップ、海苔パンチ、抜き型、ピンセット
【くまウインナー】ラップ、海苔パンチ、抜き型、ピンセット、ピック

所要時間

-

【くまおにぎり】5分×2個
【くまウインナー】5分

くまおにぎりの作り方

作り方switch01

ラップを使って塩おにぎりを2つ作ります。

作り方switch02

0.5~1センチ幅にスライスした魚肉バーグをフライパンで両面焼きます。
焼きあがった魚肉バーグをおにぎりと馴染ませるため、もう一度ラップで握り合わせます。

作り方switch03

ボイルした小さいウインナーの両端を切り、さらに半分に割ります。
耳のかたちになるように整え、直線部に固定用のパスタを刺します。

作り方switch04

くまちゃんの口に使うスライスチーズを抜き型で抜き取ります。
さらに、耳用に小さい半円を切り抜きます。フリーカットには爪楊枝がおすすめ。
保温器にはチーズが程よく溶けておいしい!

作り方switch05

お弁当箱におかずとおにぎりを詰めます。

作り方switch06

耳を本体にさし、海苔で目、口を切り抜き、チーズとともに貼り付けます。写真では【ぶぶあられ】を
鼻に使っていますが、無ければ海苔でも代用できます。魚肉バークは冷えると油が固まってしまい、
冬のお弁当では使いにくいですが、保温器で温めれば焼きたてのようなおいしさです。

くまウインナーの作り方

作り方switch07

ボイルするウインナーは2種類の大きさ(小さいサイズのもの、丸いもの)を準備して、
小さいウインナーを輪切りにします。

作り方switch08

丸いウインナーを横向きにしてくまちゃんの顔に見立てます。
耳になるポイント2か所に竹串で穴をあけます。

作り方switch09

輪切りした小さいウインナーに固定用のパスタを刺します。

作り方switch10

口、耳に使うチーズを抜き取ります。

作り方switch11

耳を丸ウインナーに差し込み、パンチで抜き取った海苔やチーズを貼り付けて完成♪
ウインナーが冷め切らないうちにパーツを貼るとしっかりくっつきますよ!

たかぴーままさん

たかぴーまま さんプロフィール

日々のお弁当をブログで公開中です。「たかぴーままと申します。キャラ弁の素晴らしさや、楽しさをお伝えできる手助けができるといいなぁ~と思っています♪」

たかぴーままさんのブログ:楽しい弁当箱
ピックアップコンテンツ
関連する記事
ページトップへ戻る