ホーム > 東京都の幼稚園 > 西東京市の幼稚園 > 田無向ヶ丘幼稚園

  • 田無向ヶ丘幼稚園詳細情報
  • 未就園児クラス・プレ幼稚園
  • 田無向ヶ丘幼稚園周辺環境
住所 〒188-0014
東京都 西東京市 (旧・田無市) 芝久保町1−13−10
最寄駅・アクセス方法 西武新宿線 田無駅 
電話番号 0424-63-5492
※お問い合わせの際は「幼稚園ねっとを見た」とお伝えください。
ホームページ https://www.mukougaoka.jp
設立 昭和44年3月
定員 330人
教職員数 23人
卒園児・主な入学小学校 西東京市内小学校、小金井市内小学校
園の特徴 課外教室/預かり保育/満3歳児保育/送迎バス/制服/給食/入園見学会/プール
田無向ヶ丘幼稚園
QRコード
大きな地図を開く
資料請求できません

資料請求ボタンが表示されている幼稚園にはインターネット上から資料を請求する(無料)事が
できます。右の画像をクリックして資料請求ページへお進みください

田無向ヶ丘幼稚園の様子

園長先生からのご挨拶

園長先生のお名前:遠藤 源太郎
「三つ児の魂百までも」と昔からいわれているように幼児のしつけというものは大変重要で、
この時期の適切な保育が成人する過程にどれほどよい影響を及ぼすかは論をまたない。
放任しすぎたり誤った叱り方などをすると悔を千載に残す一因ともなりかねない。
本園では幼児教育がどれほど大切であるか母親のこころを心として

幼児の可能性の発見
一人ひとりを生かす保育の徹底
たくましい心とからだの育成
情操豊かで思いやりのある子の育成

などの柱をたてて閑静で広々とした申し分ない環境のもとで
人間形成の基礎づくりに努力していきたいと考えております。

田無向ヶ丘幼稚園の紹介

 
桜の幼稚園といわれるほど、春の入園式には園庭は桜の花でおおわれ、夏には木陰となり、秋にはおままごとに、焼きイモに、紅葉した葉は地面を彩り、冬には葉を落とし日光を十分に当て、ボール遊びや縄跳びをし、走り回って遊ぶ子ども達を大きく伸びた枝がつつむように育んでくれます。一部、原っぱを模した園庭もあります。
園庭(約5000の敷地です)

田無向ヶ丘幼稚園の教育方針

 
幼稚園教育は、幼児期の特性を踏まえ、環境を通じて行い、
幼児の主体的な活動を促し、幼児期にふさわしい生活が展開され、
遊びを通しての指導を中心として、幼児一人一人の特性に応じ、
発達の課題に即した指導を行うこと。
1.健康、安全で幸福な生活のための基本的な生活習慣・態度を育て、
  健全な心身の基礎を養うようにすること。

2.人へ愛情や信頼感を育て、自立と協同の態度及び道徳性の芽生えを
  培うようにすること。

3.自然などの身近な事象への興味や関心を育て、それらに対する豊かな信条や思考力の
  芽生えを培うようにすること。

4.日常生活の中で言葉への興味や関心を育て、喜んで話したり聞いたりする態度や言葉に対する感覚を
  養うようにすること。

5.多様な体験を通じて豊かな感性を育て、創造性を豊かにするようにすること。

田無向ヶ丘幼稚園の入園案内

 
見学随時受け付けております。
園にて、電話予約になります。
入園説明会 平成23年10月20日(木)AM10:00受付開始
      
入園申込み受付 11月1日(火)
入園面接  11月2日(水)

田無向ヶ丘幼稚園の月謝・費用

○保育料  
月額28.000円(2年・1年保育児
月額28.500円(3年保育児

○遠足、その他雑費

○給食費(月、火曜日の週2回/1食分単価320円)

○冷暖房費  6,000円(年額)

○スクールバス維持費  4,000円(月額)

○年長組卒園積立金(謝恩会費用など)

田無向ヶ丘幼稚園の一日

●9:00   ◎登園

●あいさつ 
●シールを貼る
●所持品を整理する
(カバン、帽子等)
●スモックに着替える

◎自由な行動をする 

●室内
ままごと・ブロック積 木・折り紙・制作物作成・(画用紙、空箱、その他使用)・楽器・ダンス・劇
●戸外 
固定遊具、ブランコ、砂場、お城ジム、ボール遊び、縄跳び、リレー、サッカー、植物の世話等
●9:40 ◎課題活動

●幼稚園教育要領に掲げられている五つの領域
「健康・人間関係・環境・言葉・表現」
これらの内容を総合的に組み立て、経験します
●グループ活動、お当番
●行事への参加
運動会、遊戯会、誕生日会等
(年間行事を参考)
●11:30 ◎給食およびお弁当

●手洗い、うがい、準備、食前食後のあいさつ、後片付け、歯磨きを行う
●13:30 ◎降園準備

●帰宅の身支度を整える
●帰りの集まりに参加する

◎帰りの歌をうたい、あいさつをする

田無向ヶ丘幼稚園年間行事

4 月 入園式 始業式 クラス別懇談会 牛乳開始 誕生会 
じゃがいもの植え付け 全日保育開始(13時30分降園) 鯉のぼり
10 月 入園説明会 未就園児の集い 運動会  衣替え 卒園集合写真撮影
入園案内書交付 クラス別懇談会 園外保育 避難訓練 人形劇公演
5 月 交通安全指導 14時降園保育開始 園外保育(小金井公園)衣替え 
歯科検診 遠足 給食試食会 野菜植え付け栽培観察
11 月 願書受付 花壇作り おでん作り  避難訓練 やきいも大会 
お店屋さんごっこ
6 月 保育参観日(父の日) 大根の味噌汁作り 内科検診 園外保育 
卒園スナップ写真撮影 プール使用開始 個人面談
12 月 もちつき クリスマス会  避難訓練 大根収穫 終業式
7 月 水遊び プール遊び じゃがいも堀り 親子フォークダンス練習
終業式 夏祭り会
1 月 始業式 お正月遊び クラス別懇談会 たこあげ大会 避難訓練
8 月 夏季保育(フィンガーペンティング プール 水を使ったゲーム お化け屋敷) 2 月 節分 新入園児教材配布 ひなまつり会 卒園遠足 総合避難訓練
9 月 始業式 プール遊び 大根種まき カレーライス作り 
3 月 新入園児保護者会 創立記念日(3日)じゃがいもの植え付け 
卒園遠足  おわかれ会 卒園式 
終業式 新入園児1日入園
その他
関連する記事

幼稚園ねっとお勧め商材

ページトップへ戻る